2014年10月01日
中津川林道ツー

9月15日(月)
昨日は、八ヶ岳から下山した後、甲府でホテル泊してました。
ちょっと北陸方面でも行っちゃおうか考えましたが、思い留まりました。
で、本日、向かうは中津川林道!!初めての走行なんで楽しみです♪
ちなみ、先月まで約1年間、通行止でした。ようやくの解除です。
甲府の市街地から、R20(甲府バイパス)R140(雁坂みち)を経由して、
雁坂トンネルを超えたら、もう埼玉入りです。で、しばらく走って県道210号に入れば、
あとは中津川渓谷を眺めながらの快走路!!もう山深い雰囲気です。

分岐に到着。

はじめ、間違えて右折して八丁峠まで行っちゃいました。
しかし、八丁峠のトンネルはちょっとビビりました。暗黒すぎて怖いです。トンネル出たら霧の世界だったし。
でも、両神山の登山口とかの場所が確認できたので良かったです。

改めて、直進します。
王冠キャンプ場まで来たら、いよいよ林道に突入~!!

久しぶりに長めのダート(15km程)です。




路面の状態は思ってたより良くて走りやすかったです。
相変わらずのゆっくり走行でしたが…
展望はというと、正直あまり良くないかな。
ただ、新緑と紅葉の時期は良さげです。
三国峠へ到着!!



ここまで来たら景色は良い感じです♪

やっぱり紅葉シーズンかな~
林道で適度に刺激を感じ、目で色彩を楽しんで、大弛峠で鍋焼きうどん!!
ついでに廻目平でキャンプして、金峰山にも登っちゃう!!っていう。
時間があったら、ぷらっと来たいな~
さて、その後は長野側の舗装路を通り(今回、大弛峠へのダートはビビッてパスしました)、
清里を経由して中央道「須玉」より、高速で帰路につきました。
中央道、渋滞するのは分かってたけど、
トータル50kmオーバーのすり抜けはやっぱしんどかったです。
3日間の総走行距離:738km
Posted by ranohi at 23:28│Comments(2)
│キャンプツーリング_長野方面
この記事へのコメント
お久しぶりです。
山登りに林道に元気よく走りまわってますね。
先週土曜日に中津川林道&川上牧丘林道行って来ましたが
大弛峠まで結構ガレていました。
紅葉も少し始まって良い季節になりましたね!
山登りに林道に元気よく走りまわってますね。
先週土曜日に中津川林道&川上牧丘林道行って来ましたが
大弛峠まで結構ガレていました。
紅葉も少し始まって良い季節になりましたね!
Posted by レッド隊長 at 2014年10月02日 17:36
隊長、こんばんは!
> 山登りに林道に元気よく走りまわってますね。
最近は、ちょっと山にハマってたんで、そろそろ焚火臭でも纏おうかと思ってます。
> 先週土曜日に中津川林道&川上牧丘林道行って来ましたが大弛峠まで結構ガレていました。
おっ、隊長も行ってましたか!大弛峠の手前どうですかね?GSでも大丈夫ですかね!
> 紅葉も少し始まって良い季節になりましたね!
気持ちいいですよね!いや~行きたい場所がいっぱいあって悩みます…
> 山登りに林道に元気よく走りまわってますね。
最近は、ちょっと山にハマってたんで、そろそろ焚火臭でも纏おうかと思ってます。
> 先週土曜日に中津川林道&川上牧丘林道行って来ましたが大弛峠まで結構ガレていました。
おっ、隊長も行ってましたか!大弛峠の手前どうですかね?GSでも大丈夫ですかね!
> 紅葉も少し始まって良い季節になりましたね!
気持ちいいですよね!いや~行きたい場所がいっぱいあって悩みます…
Posted by ranohi
at 2014年10月02日 23:52
