ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月26日

九州ツーリング・レポ 【4日目_4/30日(火)】

AM6:00 起床

天気、怪しいな~

今日は、天気にもよるけど、とりあえず桜島あたりを目指します。



まずはキャンプ場からもほど近い

JR、日本最南端の西大山駅に立ち寄ってみます。





ま~とりあえずってことで。



で、指宿方面へ、

ここで、雨がパラパラときます。
ちょっとなんでカッパは着ないでそのまま進みます。



山川のフェリー乗り場に到着。



出港まで、ちょっと時間があったので、
バイクを停めて歩いて道の駅「山川港活お海道」へ、
歩いて数分の場所です。

買い物を済まして店を出ると、



雨降ってるじゃん。しかもドシャ降りって!!





雨の中の乗船となります。
バイクからの乗船でした。いや~助かります。





根占へ着いてからも雨は降ったり止んだりなので、
今日はライハに宿泊することに。




途中、気になってた「神川キャンプ場」をチェック。







天気が良ければここも良さそうでしたが、今日はスルーします。



その後は、雨の中、猿ヶ城の「ラジウム温泉」へ、
なんかラドンの含有量が世界一とのことです。





が、なんのこっちゃ判らず、貸切で入浴。




入浴後は、天気も悪いし行くところもないので
一路「ライダーハウスたるみず」へ


結構、早い時間に着いたけど、先客が3人いて、
アイスとか食べながらまったり過ごします。








特にすることもないので、
教えてもらった「大関寿司」にカツ丼を食べに行きます。



定番の場所らしく、ガッツリ系で美味かったです。



ライハに戻ると、雨の中、
ハーレーの二人組とソロの方がやってきました。



夜になったら、オーナーの方も帰ってきて、
一緒に酒を飲みながらの軽い宴会となります。


この場でも話に出て、写真も見せてもらったけど、
今日の天気が惜しまれる。

佐多岬も行きたかったし、
パノラマパーク西原台も捨てがたい。


天気が良かったら最高の景色でしょ~




消灯時間でお開きとなりましたが、
オーナーの方は気さくで、一緒に泊まったライダーの方も楽しく
居心地の良い時間を過ごせました。





本日の走行距離:127km
総走行距離:1,480km
  


Posted by ranohi at 22:20Comments(0) └神川キャンプ場