2016年05月24日
2015年04月23日
2014年05月09日
2013年07月22日
第三回東日本応援キャンプ
GS、納車2週間ってことでちょこっと距離を走りたいのキャンプツーリングに。
場所は道志の椿荘。
第三回東日本応援キャンプ(2013/04/20~21)に行ってきました。
だいたい、3時間位のツーリングになります。
椿荘は初めてだし、ブロガーさん発信の素晴らしい企画なので併せて楽しみです。
さて、天気はどんよりしてますが、
無事、椿荘に到着。
受付を済ませ、案内されるままに奥に向かいます。
で、行き着いた先は、
こんな感じです。

見事な宴会場ができあがってます。
後に、これが敬意(?)を表して「残念屋根」と呼ばれていることを知りました。
設営は、宴会場の目の前です。

中に恐る恐る入ると、濃い~です。

外は雨です。

からの雪です。(なんか去年も降ったらしい)

でも、宴会はお構いなしで続きます。
美味い酒で気持ち良くなりつつ
キャンプファイヤーを見に行きます。

うぉ~、でけぇ~、あったけぇ~。いや、熱いね。
でも、これ
火に背を向けて
背中ポカポカで雨にうたれているの、
すごく気持ち良ぃ~です。
宴会場に戻ると、
こっちも負けず、熱気がすごいっす。

翌朝になり、
メインイベント。
1分間の黙祷の後、
チャリティーオークションの開始です。



狙っていたものも無事ゲットし、大満足。
実行委員会の方々、大変お疲れ様でした。
そして、楽しみつつ、チャリティー(微力ですが)に
参加できる場を作っていただき、ありがとうございました。
場所は道志の椿荘。
第三回東日本応援キャンプ(2013/04/20~21)に行ってきました。
だいたい、3時間位のツーリングになります。
椿荘は初めてだし、ブロガーさん発信の素晴らしい企画なので併せて楽しみです。
さて、天気はどんよりしてますが、
無事、椿荘に到着。
受付を済ませ、案内されるままに奥に向かいます。
で、行き着いた先は、
こんな感じです。

見事な宴会場ができあがってます。
後に、これが敬意(?)を表して「残念屋根」と呼ばれていることを知りました。
設営は、宴会場の目の前です。

中に恐る恐る入ると、濃い~です。

外は雨です。

からの雪です。(なんか去年も降ったらしい)

でも、宴会はお構いなしで続きます。
美味い酒で気持ち良くなりつつ
キャンプファイヤーを見に行きます。

うぉ~、でけぇ~、あったけぇ~。いや、熱いね。
でも、これ
火に背を向けて
背中ポカポカで雨にうたれているの、
すごく気持ち良ぃ~です。
宴会場に戻ると、
こっちも負けず、熱気がすごいっす。

翌朝になり、
メインイベント。
1分間の黙祷の後、
チャリティーオークションの開始です。



狙っていたものも無事ゲットし、大満足。
実行委員会の方々、大変お疲れ様でした。
そして、楽しみつつ、チャリティー(微力ですが)に
参加できる場を作っていただき、ありがとうございました。