2017年04月26日
春のグルキャン「内浦山県民の森キャンプ場」

4月22日(土)
鴨川市にある「内浦山県民の森」にて、会社の同僚とのグルキャンに行ってきました!
もちろん、バイクで行きました!
キャンプ場のチェックイン時間が13時からなんで、昼頃の出発でOK!
のんびりとバイクを流して、13時ちょい前に到着。
園内を進むと、桜並木(八重桜)が、ちょうど満開です!


曇り空がちょっと残念だけど、キレイ!
今回は「ログキャビン」と「キャンプ場」の両方を予約してあるんで、
宿泊は、どっちでも好きな方をっていう感じです。
自分は、もちろん「キャンプ場」にします。
ログキャビンのチェックインは15時からなんで、
まずは、キャンプエリア(第二キャンプ場)へ向かいテントの設営を!
駐車場からは400~500m位離れた場所にあって、
荷物の運搬時のみ、車での進入がOKっていうシステム。
初め、道路からサイトを見たとき、ショボいな~って思ったけど、

実際にサイトに下りて来てみると、意外に良いかも!
紅葉の時期はまた違った景色を見れそう!
のんびり、テントを設営し、

今日の寝床は確保できました。
テントの設営も済み、
15時チェックインのログキャビンへ移動。
ログキャビンの方も良い感じ!

八重桜は満開で、ツツジの花も咲き始めてて、
何より、寒くも、暑くもなくで、良い時期に来ました。
で、バーベキューの準備をしながら、プシュっと、乾杯!

からの、
こうなるわけで!

旨いね~!!
その後は、
肉祭りかってくらいの肉を!





テンションの上がった大人達は業務レベルの買い出しをしてしまうのだ!w
カレーも美味しく頂きました!

これぞ、グルキャンならではの飽食メニュー!
お腹いっぱいです!
ごちそうさまでした~
さて、
ログキャビンでの宴会も一段落し、
頃合いをみて、キャンプサイトへ移動。
焚き火でもしながらまったりしようかと!
第二キャンプ場は、管理棟などのメインエリアからは結構離れてるんで
日が暮れ、暗くなると、昼間とはまた違う雰囲気に。
今回、自分達がテントを張ってる区画は、道路からすぐ近くの場所なんで、まだ明るいけど、
さらに奥の方の区画は、完全に漆黒の森の中です。
何か分からない鳥の鳴き声がすげぇー聞こえてくるし、、、
今度、来る機会があったら、森の中に張ってみよう!
ま~、そんな感じのサイトですが、
焚き火を囲み、酒を傾け、たわいの無い話をし、



良い感じです!
23時頃には、焚き火を終了し、それぞれテントに戻りました。

心配してた雨も大丈夫そうで、快適に眠りに就けました。
4月23日(日)
ログキャビンからの散歩組の声で、7時頃に起床。


今日は天気良さそう!
ログキャビンへ移動し、みんなで朝食を!
まずは、コーヒーをドリップして、


外で飲むコーヒーは、ほんと美味しい!
朝食もがっつり頂きました。

食後は、10時のチェックアウトに合わせて撤収し、






芝生広場で遊んでから、散会となりました。
今回は、いつものソロキャンプとはまた違った楽しさを満喫できましたね。
みなさん、旨い飯、ごちそうさまでした!
また、よろしくお願いしま~す!