ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月09日

2016年GW 四国ツーリング【1日目】4月29日(金): 再びの天空林道!!

2016年GW 四国ツーリング【1日目】4月29日(金): 再びの天空林道!!


今年のGWは、1日有給を取得して、7日間の休みをゲット~!!

4月29日(金)~5月5日(木)の日程で、四国ツーリングを満喫しようかと!





4月28日(木)、仕事より帰宅後、パッキングを済ませ、1時間半くらい仮眠して、

深夜0時出発を目指してたんだけど、



家を出ようかなってタイミングで「クレイジージャーニー」が始まって、



結局それを見てから、深夜1時、出発となりました。







ロングツーリングへ出発する時の

この後の数日間、完全どフリーな感覚、もうサイコーっす!!








いつも通り、アクアライン、保土ヶ谷BP経由にて東名高速へ。


気温は寒くもなく、今回のバイク走行は順調に進めそうです。







浜松SAにて日の出を迎えました。




さすがにGW、バイクも多いね。







まだまだ先は長いんで、飯食べます。


朝一で、ラーメン&餃子セット!




お腹も満たされ、再出発!






その後は退屈な高速道路をひたすら西へ西へと!





で、毎度の、四日市~鈴鹿間の渋滞をすり抜けしつつ、





名神に入って、ぼ~っとしてたら、


吹田Jctにて痛恨のミス、、、





間違えて中国自動車道(30km渋滞)へ突入!



ここも気合いで乗り越えて、











明石海峡大橋、渡り~の、







で、

徳島入り~♪



なかなか順調っす。










さて、本日の目的地は高知県の「仁淀川町」です。



前回(今年2月)の四国ツーリングのリベンジを初日ではらそうかと!







目的地までのルートと距離感は分かってるんで、気が楽です。




小腹が減ったので、徳島道の「吉野川SA」にて、


しまん豚の串焼きを!




旨いよ、これ!







高知道へ突入!





前回と同様、「大豊」から下道で向かいます。









天気も良くて、ゆっくりバイクで流すのに最適!!



しばらくは、吉野川沿いを進みます。





こんな牧歌的な景色に出会えたりしちゃいます。








相変わらずのキレイな川にウキウキしてきます!













仁淀川町、何気に良さげなキャンプ場もいっぱいあるしね~



写真は「宮崎の河原キャンプ場」です。











そんなこんなで「吾川スカイパーク」に17時頃に到着。




ここは無料にてキャンプOKです。





先客が2組いらっしゃいました。


完ソロにならなくて、ちょっと安心!







まずは、テントを設営しちゃいます。






設営後、明神山の山頂(天空林道)へ向かいます!!







山頂へ続く道ですが、途中、えげつない急登があったりしますが、ま~何の問題も無いです。



ワクワクしながらも慎重に駆け上がって行くと、







視界が開けてきて、



おぉ~、噂通りの絶景が!!








遠く稜線に伸びる道を確認し、


ついに来たぜ~!!って思いつつ、






まずは山頂へ。








素晴らしいね!!











わざわざ、再訪した甲斐がありました。





しばし、心地良い風に吹かれながら、まったり。








景色を眺めながら、


稜線に伸びる道を目で追ってトレースしてみる





行くのちょっとヤバそうだな~


なんか途中で谷底にバイク落としそう、、、





冷静になって考えてみて、ビッグオフには無理そうだと判断しました。

(後日、YouTube見たら全然行けたっぽい感じでしたが、、、)







一応、ナイスな景色も見れたし、リベンジ達成って事にします!







夕日まで粘って、完全に暗くなる前に下山しました。













テントに戻って、


おにぎり、菓子パンで軽く夕食を済ませ、


8時半頃にはシュラフに潜り込み就寝となりました。







星がキレイであっただろう夜空は眺めず(泥のように寝てました)


朝まで一度も目覚めずにぐっすりでした!






本日の走行距離:902km




同じカテゴリー(2016年GW_四国ツーリング)の記事画像
2016年GW 四国ツーリング【6日目】5月4日(水): 高知 柏島へ
2016年GW 四国ツーリング【5日目】5月3日(火): 高知旅 天気は下り坂~
2016年GW 四国ツーリング【4日目】5月2日(月): 四国カルストツーリング
2016年GW 四国ツーリング【4日目】5月2日(月): 大川嶺ツーリング
2016年GW 四国ツーリング【3日目】5月1日(日): 西日本最高峰 石鎚山を登る!
2016年GW 四国ツーリング【2日目】4月30日(土): 四国のてっぺんを走る(石鎚スカイライン~瓶ヶ森林道)
同じカテゴリー(2016年GW_四国ツーリング)の記事
 2016年GW 四国ツーリング【6日目】5月4日(水): 高知 柏島へ (2016-06-06 00:07)
 2016年GW 四国ツーリング【5日目】5月3日(火): 高知旅 天気は下り坂~ (2016-06-02 22:49)
 2016年GW 四国ツーリング【4日目】5月2日(月): 四国カルストツーリング (2016-05-30 22:47)
 2016年GW 四国ツーリング【4日目】5月2日(月): 大川嶺ツーリング (2016-05-29 16:29)
 2016年GW 四国ツーリング【3日目】5月1日(日): 西日本最高峰 石鎚山を登る! (2016-05-18 00:35)
 2016年GW 四国ツーリング【2日目】4月30日(土): 四国のてっぺんを走る(石鎚スカイライン~瓶ヶ森林道) (2016-05-12 23:17)

この記事へのコメント
リベンジ達成おめでとうございます!!
夕方の景色も良いですね~♪

山頂でテント張ってる人が羨ましいっ!w
Posted by まー at 2016年05月10日 20:14
スバラシイ景色、満載ですね!!
「天空林道」、これ、行ってみたい。
そろそろ四国に行きたい病が発症してるので、行ってみようかなぁ。
良い画、ありがとうございます!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2016年05月11日 09:12
おお!良いっすね~!!!

やっぱ四国は、バイクの遊びどころ満載ですね~(^^)b

こんな良い写真みせられると渡四したくなります!w
Posted by トコトコライダー at 2016年05月11日 10:08
ちょうど同じ日から四国一周しておりました
急遽四国ツーリングになったのでどこに行っていいのかわからず走っておりました

ここ!絶景ですね!行ってみたいです!!
Posted by ロン at 2016年05月11日 14:07
◇まーさん

> リベンジ達成おめでとうございます!!
> 夕方の景色も良いですね~♪
ありがとう~!やったよ俺!

> 山頂でテント張ってる人が羨ましいっ!w
風が気になるところだけど、夕日と日の出はキレイだろうね!今度、ぜひ!
Posted by ranohiranohi at 2016年05月11日 21:31
◇半クラ!!さん

> スバラシイ景色、満載ですね!!
> 「天空林道」、これ、行ってみたい。
どもです!山頂からの眺望は見応えありましたよ!
BAJAだったら、冒険できちゃいますよ~♪

> そろそろ四国に行きたい病が発症してるので、行ってみようかなぁ。
おっ、良いですね~!四国も面白いっす!

> 良い画、ありがとうございます!
恐縮です~!
Posted by ranohiranohi at 2016年05月11日 21:31
◇トコトコさん

> おお!良いっすね~!!!
> やっぱ四国は、バイクの遊びどころ満載ですね~(^^)b
楽しいですよね~!オフロードバイクの集団に何回もすれ違いましたから!w

> こんな良い写真みせられると渡四したくなります!w
あざっす!今回のツーリングで四国の懐の深さを感じました~
Posted by ranohiranohi at 2016年05月11日 21:32
◇ロンさん

コメントありがとうございます!

> ちょうど同じ日から四国一周しておりました
って事は天気はバッチリでしたよね!どこかでニアミスしてそう!w

> 急遽四国ツーリングになったのでどこに行っていいのかわからず走っておりました
でも、風まかせのツーリングも、楽しいですよね~

> ここ!絶景ですね!行ってみたいです!!
意外にバイクで山頂まで行ける場所って少ないんですよね。そう考えるとナイスな場所です!!
Posted by ranohiranohi at 2016年05月11日 21:32
うひゃぁ絶景かな
千葉から四国まで一気にお疲れ様です。

四国には何度も行ってるのに、不覚にも天空林道は知りませんでした。

次に四国に渡ったら必ず行きます!

仁淀川は本当に綺麗ですよねぇ
無料のキャンプ場も点在していて、長期滞在の方に出会ったのも思い出します。
Posted by tolchocktolchock at 2016年05月13日 13:02
◇tolさん

> うひゃぁ絶景かな
> 千葉から四国まで一気にお疲れ様です。
もうちょっと近かったらな~と!ま~この距離だと旅してる感はあります!

> 四国には何度も行ってるのに、不覚にも天空林道は知りませんでした。
> 次に四国に渡ったら必ず行きます!
山頂でまったり!風が気持ち良いっすよ~

> 仁淀川は本当に綺麗ですよねぇ
> 無料のキャンプ場も点在していて、長期滞在の方に出会ったのも思い出します。
無料キャンプ場が結構あるのは嬉しいですよね!
あと愛媛、高知でビジホ泊まったけど、料金が安かったよ。お接待(お遍路)文化が根付いてるのかな~
Posted by ranohiranohi at 2016年05月14日 12:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年GW 四国ツーリング【1日目】4月29日(金): 再びの天空林道!!
    コメント(10)