2013年08月31日
九州ツーリング・レポ 【6日目_5/2日(木)】
6時前に起床。
快晴!!

阿蘇に来て天気が良いぜ、最高!!
昨日の夜、結構冷え込んだので、
まずは夜露でビッショリのテントを乾かしながらのダラ撤です。

9時ちょっと前に出発。
まずはパノラマラインを走ります。


続いて、ミルクロードへと。

もちろん「ラピュタの道」にも寄ります。



昨年は入り口がわからず、往復してしまいましたが、
今年は大丈夫。
ていうか、入り口付近に数台のバイクが停まってたしね。
大観峰にも行きます。

バイクがずらり!!

天気は良いし、景色は最高だし、道も楽しいし。
ま~雰囲気は最高です。
そういえば、すれ違うバイクからのピースサインの頻度も高かったな。
で、次は先日TAKAさんに教えてもらった矢部野ファームへ向かいます。
途中、結構な山道に入り、時間をロスしながらも、
13時前に到着。
店への細い道を入って行くと
お~旅バイクが停まってるじゃん。
なんか穴場的な雰囲気がプンプンしてます。


予約とか何もしてないけど
とりあえず店へいきます。
一番手前にある小屋を通り過ぎようとしたら、
ん!?

マサックさん!?
初日に大阪南港で会ったマサックさんがいました。
で、小屋に入ると、
こちらも先週、東日本応援キャンプでお会いしたレッド隊長と、
お二人のお知り合いの方もいらっしゃいまして、ご一緒させてもらうことに。
いや~偶然にしてもこんな山の中で会うとは思いませんでした。
まったりしながら待っていると
料理が運ばれてきました!
まずは「地鶏のたたき」

続いて「炭火焼」

最後に「親子丼」

どれも歯応えがあり、ぷりっぷりの食感で、間違いないです!
個人的にはさらっと食べれちゃう「親子丼」が最高でした。
ちなみに食事をしているすぐ横を鶏が歩いてます…

お腹も満たされ、マサックさんとレッド隊長とは
夜に「阿蘇いこいの村キャンプ場」でって事になり、
お二人のお知り合いの方は帰宅のためここで解散となりました。
どうもお世話になりました!

お店の前で写真を撮らせてもらいました。
みなさん、カッコいいです。
で、その後は通潤橋を見て、




昨日、暗闇の中を走った阿蘇路をゆっくり堪能します。

6時位にキャンプ場に到着です。

おっ!
ぶっちーさんが合流してます。
ぶっちーさんとも先週の東日本応援キャンプでお会いしてます。
もちろん宴会です。

料理は各々に持ち寄り、
楽しい話を聞かせてもらいながらの美味い酒を飲ませてもらいました。
ってか、ぶっちーさんとマサックさん、はしゃぎ過ぎです。
時間も時間ですので、

「シーっ」ってことで。
24時前にはお開きとなりました。


本日の走行距離:216km
総走行距離:2,076km
快晴!!

阿蘇に来て天気が良いぜ、最高!!
昨日の夜、結構冷え込んだので、
まずは夜露でビッショリのテントを乾かしながらのダラ撤です。

9時ちょっと前に出発。
まずはパノラマラインを走ります。


続いて、ミルクロードへと。

もちろん「ラピュタの道」にも寄ります。



昨年は入り口がわからず、往復してしまいましたが、
今年は大丈夫。
ていうか、入り口付近に数台のバイクが停まってたしね。
大観峰にも行きます。

バイクがずらり!!

天気は良いし、景色は最高だし、道も楽しいし。
ま~雰囲気は最高です。
そういえば、すれ違うバイクからのピースサインの頻度も高かったな。
で、次は先日TAKAさんに教えてもらった矢部野ファームへ向かいます。
途中、結構な山道に入り、時間をロスしながらも、
13時前に到着。
店への細い道を入って行くと
お~旅バイクが停まってるじゃん。
なんか穴場的な雰囲気がプンプンしてます。


予約とか何もしてないけど
とりあえず店へいきます。
一番手前にある小屋を通り過ぎようとしたら、
ん!?

マサックさん!?
初日に大阪南港で会ったマサックさんがいました。
で、小屋に入ると、
こちらも先週、東日本応援キャンプでお会いしたレッド隊長と、
お二人のお知り合いの方もいらっしゃいまして、ご一緒させてもらうことに。
いや~偶然にしてもこんな山の中で会うとは思いませんでした。
まったりしながら待っていると
料理が運ばれてきました!
まずは「地鶏のたたき」

続いて「炭火焼」

最後に「親子丼」

どれも歯応えがあり、ぷりっぷりの食感で、間違いないです!
個人的にはさらっと食べれちゃう「親子丼」が最高でした。
ちなみに食事をしているすぐ横を鶏が歩いてます…

お腹も満たされ、マサックさんとレッド隊長とは
夜に「阿蘇いこいの村キャンプ場」でって事になり、
お二人のお知り合いの方は帰宅のためここで解散となりました。
どうもお世話になりました!

お店の前で写真を撮らせてもらいました。
みなさん、カッコいいです。
で、その後は通潤橋を見て、




昨日、暗闇の中を走った阿蘇路をゆっくり堪能します。

6時位にキャンプ場に到着です。

おっ!
ぶっちーさんが合流してます。
ぶっちーさんとも先週の東日本応援キャンプでお会いしてます。
もちろん宴会です。

料理は各々に持ち寄り、
楽しい話を聞かせてもらいながらの美味い酒を飲ませてもらいました。
ってか、ぶっちーさんとマサックさん、はしゃぎ過ぎです。
時間も時間ですので、

「シーっ」ってことで。
24時前にはお開きとなりました。


本日の走行距離:216km
総走行距離:2,076km
この記事へのコメント
上士幌、六花亭でお会いした白隼のホッシーです。
ジンギスカン白樺の後は龍月に行かれたんですか??
自分はあの後、お巡りさん?に話してから有名な豚丼屋に行きました。
GWに九州ツーリング行ったんですか、天気が良くて羨ましい・・・
自分は角島、出雲、山陰地方をツーリングしてました。
九州は2年前に行って前が見えないくらいの霧でした(>_<)
北海道ツーレポ楽しみにしてます♪
これからもよろしくお願いします。
ジンギスカン白樺の後は龍月に行かれたんですか??
自分はあの後、お巡りさん?に話してから有名な豚丼屋に行きました。
GWに九州ツーリング行ったんですか、天気が良くて羨ましい・・・
自分は角島、出雲、山陰地方をツーリングしてました。
九州は2年前に行って前が見えないくらいの霧でした(>_<)
北海道ツーレポ楽しみにしてます♪
これからもよろしくお願いします。
Posted by ホッシー!
at 2013年08月31日 22:58

ホッシーさん、こんばんは
どうも、先日はお世話になりました。
> ジンギスカン白樺の後は龍月に行かれたんですか??
龍月行きましたよ。バッチリ、牛トロ丼食べました。大盛りいけばよかった…
> 自分はあの後、お巡りさん?に話してから有名な豚丼屋に行きました。
ホッシーさん、ブログ見ました。なんですかあの豚丼!?うらやまし~
> 北海道ツーレポ楽しみにしてます♪
ありがとうございます。がんばってレポあげます。
ホッシーさん、北海道でいろんな人に出会ってますね~、めちゃ楽しそうです!
今後、またお会いしたらよろしくお願いします。
どうも、先日はお世話になりました。
> ジンギスカン白樺の後は龍月に行かれたんですか??
龍月行きましたよ。バッチリ、牛トロ丼食べました。大盛りいけばよかった…
> 自分はあの後、お巡りさん?に話してから有名な豚丼屋に行きました。
ホッシーさん、ブログ見ました。なんですかあの豚丼!?うらやまし~
> 北海道ツーレポ楽しみにしてます♪
ありがとうございます。がんばってレポあげます。
ホッシーさん、北海道でいろんな人に出会ってますね~、めちゃ楽しそうです!
今後、またお会いしたらよろしくお願いします。
Posted by ranohi at 2013年09月01日 00:15
「しばくぞ~!(゜д゜メ)」... を思い出してしまったw
あれからもう4ケ月経つんですね。
何気にranohiさんとは遭遇率高いっすよね!
あ、一緒にいた方は広島のひろさんです。
旅してると、きっと彼ともどこかで再会しますよ!(^^)/...
あれからもう4ケ月経つんですね。
何気にranohiさんとは遭遇率高いっすよね!
あ、一緒にいた方は広島のひろさんです。
旅してると、きっと彼ともどこかで再会しますよ!(^^)/...
Posted by マサっく at 2013年09月03日 01:36
マサっくさん、どうもです
> 「しばくぞ~!(゜д゜メ)」... を思い出してしまったw
いや~楽しい記憶がよみがえります!
> あれからもう4ケ月経つんですね。
早いですね~。ただ、未だに4ヶ月前の記事をアップし終えていないという...
> 何気にranohiさんとは遭遇率高いっすよね!
そうなんですよ!
マサっくさんと遭遇してるおかげで新しい出会いが広がってます。
ありがたいことです!
また、よろしくお願いします!
> 「しばくぞ~!(゜д゜メ)」... を思い出してしまったw
いや~楽しい記憶がよみがえります!
> あれからもう4ケ月経つんですね。
早いですね~。ただ、未だに4ヶ月前の記事をアップし終えていないという...
> 何気にranohiさんとは遭遇率高いっすよね!
そうなんですよ!
マサっくさんと遭遇してるおかげで新しい出会いが広がってます。
ありがたいことです!
また、よろしくお願いします!
Posted by ranohi at 2013年09月04日 22:26