2018年08月23日
セブ島のローカルマーケットに行ってみた!

さて、今回は、セブ市内にある「コロンストリート」と「カルボンマーケット」に行ってきた時のレポです。
7月1日(日)
お昼過ぎに出発し、トライシクル、ジプニーを乗り継いで、
まずは、インドカレーのお店「Hyderabad Dine In」へ寄り、昼食を食べます!
店構えが、笑えますけど!w

店名にある「Hyderabad」は、南インドにある地名だと思います。
さっそく、注文を!
今回は、「チキンカレー」「バターチキン」「ハイダラバッドチキン」を注文し、みんなでシェアしました。


で、味はどうかというと、
本格的で、マジで旨いです!
その後、タクシーを拾って、「コロンストリート(Colon Street)」へ!
コロンストリートに着いたら、デパートに寄って買物を。
コロンストリートで、売ってる商品は、とにかく値段が安いの印象的です。
自分は、ここでサングラスを2つ購入してみました。
買った商品は、偽レイバン(50ペソ)とノーブランド(60ペソ)のものを!
どっちも、100円ちょいです!w
さて、デパートを出たら、ちょっと付近を散策してみて、





せっかくここまで来たんだからと、「カルボンマーケット(Carbon Market)」へ行ってみることに!
ちなみに、コロンストリートとカルボンマーケットは、
セブ島で、治安の悪い危険エリアとして、名を馳せている区域です!
興味のある方は、ネットで検索してみてください。
カルボンマーケットに進入してからも、しばらく、歩きまわってみて、








どんどんローカルなエリアへ進んできましたね!
だけど、この先に見えるエリアは、見るからに雰囲気が違います。

ちょっとビビりましたけど、好奇心に任せて行ってみました。








ここら辺は、カルボンマーケットの最奥で、バト地区(sitio bato)というエリアです。
しばらく歩いて進んで行くと、海まで到達して行き止まりになってました。
まぁ、観光客でここまで来る人はいないと思います!w
実際に、カルボンマーケットを歩いてみた感じですが、
言われている程、怖い印象はなかったです。
ただ、今回は、昼間の時間帯で、しかも男5人での行動でした。
さすがに、1人で行くのはちょっとヤバそうだし、暗くなったら、絶対に無理です!
自分的には、良い経験(現地に住んでる人にとっては迷惑な事かもしれない。)にはなったけど、
まぁ、おすすめはしないかな!
コロンストリートに関していえば、普通に防犯の意識をもって行動してれば、全然問題ないと思います。
こういう場所では、観光地だけでは感じ得ることのできない、フィリピンの実情も知る事ができると思うので、
人によっては訪れてみる価値、意義はある気がします。
その後は、カルボンマーケットから移動して、





セブではメジャーな観光スポットでもある「マゼランズクロス(Magellan's Cross)」へ立ち寄って、






帰りも、タクシーにて帰路につきました。
お昼過ぎに出発し、トライシクル、ジプニーを乗り継いで、
まずは、インドカレーのお店「Hyderabad Dine In」へ寄り、昼食を食べます!
店構えが、笑えますけど!w

店名にある「Hyderabad」は、南インドにある地名だと思います。
さっそく、注文を!
今回は、「チキンカレー」「バターチキン」「ハイダラバッドチキン」を注文し、みんなでシェアしました。


で、味はどうかというと、
本格的で、マジで旨いです!
その後、タクシーを拾って、「コロンストリート(Colon Street)」へ!
コロンストリートに着いたら、デパートに寄って買物を。
コロンストリートで、売ってる商品は、とにかく値段が安いの印象的です。
自分は、ここでサングラスを2つ購入してみました。
買った商品は、偽レイバン(50ペソ)とノーブランド(60ペソ)のものを!
どっちも、100円ちょいです!w
さて、デパートを出たら、ちょっと付近を散策してみて、





せっかくここまで来たんだからと、「カルボンマーケット(Carbon Market)」へ行ってみることに!
ちなみに、コロンストリートとカルボンマーケットは、
セブ島で、治安の悪い危険エリアとして、名を馳せている区域です!
興味のある方は、ネットで検索してみてください。
カルボンマーケットに進入してからも、しばらく、歩きまわってみて、








どんどんローカルなエリアへ進んできましたね!
だけど、この先に見えるエリアは、見るからに雰囲気が違います。

ちょっとビビりましたけど、好奇心に任せて行ってみました。








ここら辺は、カルボンマーケットの最奥で、バト地区(sitio bato)というエリアです。
しばらく歩いて進んで行くと、海まで到達して行き止まりになってました。
まぁ、観光客でここまで来る人はいないと思います!w
実際に、カルボンマーケットを歩いてみた感じですが、
言われている程、怖い印象はなかったです。
ただ、今回は、昼間の時間帯で、しかも男5人での行動でした。
さすがに、1人で行くのはちょっとヤバそうだし、暗くなったら、絶対に無理です!
自分的には、良い経験(現地に住んでる人にとっては迷惑な事かもしれない。)にはなったけど、
まぁ、おすすめはしないかな!
コロンストリートに関していえば、普通に防犯の意識をもって行動してれば、全然問題ないと思います。
こういう場所では、観光地だけでは感じ得ることのできない、フィリピンの実情も知る事ができると思うので、
人によっては訪れてみる価値、意義はある気がします。
その後は、カルボンマーケットから移動して、





セブではメジャーな観光スポットでもある「マゼランズクロス(Magellan's Cross)」へ立ち寄って、






帰りも、タクシーにて帰路につきました。
Posted by ranohi at 22:02│Comments(0)
│2018年_フィリピン滞在記