ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月09日

筑波山、登ってきました!!

11月30日(日)


朝、5時ちょい前に出発。


今日は筑波山(茨城県)なんで、下道メインで行きます。





柏まで来て、常磐自動車道「柏IC」より高速へ乗り、「土浦北IC」で下ります。


筑波山、登ってきました!!




ここまで、2時間程かかりました。意外に遠い!






筑波山に向かいます。





R125、県道14号を乗り継いで、


本来なら、筑波山へのメインルートであろう県道42号を行きたいところなんだけど…



バイクは8時まで規制がかかっていて通れない。







で、仕方なしに脇道(県道139号)に逸れます。








ま~、おかげで良い景色が見れました!







これから、あれに登ります!



標高877m(女体山頂)で、百名山の中では一番の低山です。





麓から見ると存在感ありますね~!










途中、ちょっとだけ道に迷って、良い感じの紅葉も見れました。












バイクは、筑波山神社のすぐ手前にある駐車場に停めました。








さて、準備を整え、まずは境内へ。








おぉー、筑波山神社、重厚感があってすごく立派です。







一応、手を合わせてから登山口に向かいます。










今回のルートは、白雲橋コースで登って、メインの女体山頂へ。

山頂連絡路を通って、男体山頂へ。下山は御幸ヶ原コースの予定です。









何だかんだで、登山口に入った時間は9時になってました。




登山道はこんなかんじです。



















10時40分、女体山頂へ到着!!






ん~、カオスだね!!



さすが、観光地!










順番を待って、せっかくなんで先っちょの岩まで!








ちょっと曇ってますが、絶景です!!










夕焼けか日の出を狙っての登山もありですかね。








とりあえず、男体山頂へも行っておきます。












目的は達成したんで、早々に下山します。










幅が狭いっす…








軽い嫌がらせな感じ!?








前日の雨の影響で、滑りやすくなっていて気をつかいました。


ってか、一度、調子に乗ってたら転びましたけど…










ケーブルカーの宮脇駅まで下りてきたら、紅葉が良い感じでした!








1時間ちょっとで、無事下山となりました。












しかし、筑波山神社いいね~!!






同じカテゴリー(山登り)の記事画像
茨城・八溝山の紅葉!
紅葉登山「安達太良山」へ!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 5日目!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 4日目!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 3日目!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 2日目!
同じカテゴリー(山登り)の記事
 茨城・八溝山の紅葉! (2019-12-09 00:02)
 紅葉登山「安達太良山」へ! (2019-11-23 00:02)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 5日目! (2019-08-28 22:19)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 4日目! (2019-08-27 22:32)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 3日目! (2019-08-26 21:07)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 2日目! (2019-08-25 22:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
筑波山、登ってきました!!
    コメント(0)