ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月12日

鍋割山で鍋焼きうどん!!

鍋割山で鍋焼きうどん!!


11月3日(月)、


久しぶりに山に行ってきました。





日帰りなんで、丹沢の鍋割山にしました。


目的は、ま~、7割方、鍋焼きうどんを食べにってとこです。





朝の4時半、家を出発。


アクアラインを渡って、保土ヶ谷バイパス経由して、横浜町田より東名へ。





7時ちょっと前に大井松田まで到着。


良い天気だね、今日は!!









登山口に向かう前に、コンビニで軽食を済ませます。





今日は「表丹沢県民の森」から登ることにします。ここからだと、歩行時間をちょっと短縮できるんで。




駐車場までは、ちょっとした林道を通ります。











8時前にメインの駐車場に到着すると、もう満車で、路駐も結構な台数ありました。




バイクなんで全然問題なしです。













8時ちょっと過ぎ、駐車場を出発!!




駐車場のちょっと先にあるゲート脇から登山道へ入ります。









しばらくは平坦な道を進みます。











20分程で、登山届ポストがある場所に着き、橋を渡ります。










ちょっと、登っていくと、小丸尾根への分岐があり、









行きは直進して、「後沢乗越」経由で鍋割山を目指します。

で、帰りは小丸尾根から帰ってくる予定です。









日差しが強く、ちょっと暑くなってきました。








しばらく進んで、橋を渡ると、











おっ、ありました。


余裕のある人は水を運んでくれってやつ。









今回、1.5Lのボトルを1個だけ持っていくことに…











ちなみに、ここまでは、駐車場から40分位で来れます。


さて、登山はここからです。









って、いきなり登るね~!!急に登山らしくなりました。














一気に汗だくになりました。









標高が上がるにつれ、紅葉が進んでいる場所もありました。













しばらく歩いて、ようやく視界が開けてきました。






富士山が見えると、やっぱりテンション上がるね!













太陽光パネルが見えたら、鍋割山のゴールです。






到着時間は、10時半前なので、駐車場から2時間半弱ってとこです。









結構、人居ます。











で、到着したその足で、山荘へ向かい、鍋焼きうどんを注文








タイミングが良かったのか、5分位で鍋焼きうどんがでてきました。


適当に陣取り、









旨いね~!!


やっぱり、登った先に何かしらのご褒美がないとね!!




ちょうど良くというか、到着するタイミングで雲がかかってきて

風もあって、ちょっと寒かったんで、なおさら、美味しく感じました。




きっと、またいつか来るんだろうなここ!!












そんな感じで、とりあえずの目的は達成です。










さて、塔ノ岳どうしよっかな~


同じカテゴリー(山登り)の記事画像
茨城・八溝山の紅葉!
紅葉登山「安達太良山」へ!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 5日目!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 4日目!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 3日目!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 2日目!
同じカテゴリー(山登り)の記事
 茨城・八溝山の紅葉! (2019-12-09 00:02)
 紅葉登山「安達太良山」へ! (2019-11-23 00:02)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 5日目! (2019-08-28 22:19)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 4日目! (2019-08-27 22:32)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 3日目! (2019-08-26 21:07)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 2日目! (2019-08-25 22:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鍋割山で鍋焼きうどん!!
    コメント(0)