2014年08月24日
燕岳~常念岳 縦走?
8月13日(水)
朝~
まずはご来光を!!

寝起きで、コンタクトがずれた状態だったので、ぼやけて見えました…
ま~、今日は天気は良さそうで何よりです!!

朝~
まずはご来光を!!

寝起きで、コンタクトがずれた状態だったので、ぼやけて見えました…
ま~、今日は天気は良さそうで何よりです!!

6時ちょっと過ぎ、最後の時間帯で朝食をいただきます。

確か、1回目が4時30分~、2回目が5時30分~、で、最後が6時15分~って感じだったかと。
同部屋のTさんは、本日は、常念岳方面への縦走との事で一足先に出発されました。
Nさんも、槍目当てって事なんで、もう出発してますね。
お二方、どうもお世話になりました~!!偶然の良い出会いに感謝です!!
さて、そろそろ出発の準備をします。
部屋(一般室)は、こんな感じでした。


通路を挟んでの2段部屋で、一部屋が3畳間。
準備も整い、さ~、どうしよう!?
昨晩からの頭痛(たぶん高山病)が全然治まってません。
鈍痛のせいで、全然テンション上がんないし…
でも、天気は良くて、縦走するには最高な状態。
残念だけど、山での事なんで無理はしないことにしました。
しかし、良い天気だね~



7時半、下山開始
昨日は見えなかった景色です。

で、合戦小屋まで下りてきて、


せっかくなんで、スイカ、いっときますか~!!


甘くておいしいです。
天気も良くて、心地よい登山道です。


11時半ぐらいに無事、登山口まで下りて来れました。

次のバスの時間が12時35分で、時間に余裕があるので、
まずは、温泉に浸かります。
下山後、直ぐに温泉に入れるってのは嬉しいです。
で、カレーを食べ、定刻通りバスに乗車してしゃくなげ荘へ無事帰還!


ちなみに、今回は縦走予定で、しゃくなげ荘にバイクを停めてバスで行きましたが、
ピストン予定なら、登山口の中房温泉まで行って駐車できます。
その後は千葉へ向けて帰路につきました。
Posted by ranohi at 03:16│Comments(0)
│山登り