2019年05月30日
世界一周 【45日目】クロアチア・水の箱庭、プリトヴィツェ観光!

※備忘録 2018年、10月17日(水) 【世界一周(45日目)クロアチア】
今日は、クロアチアでも人気の観光地「プリトヴィツェ(Plitvice)」という場所へ向かいます。
宿をチェックアウトしたら、旧市街を抜けて、


途中、朝食用にパンを買って、バスターミナルへ向かいます。
8時30分発のバスに乗車したら、早々にスプリトの街を離れます。

スプリトから、プリトヴィツェまでは、けっこう距離もあるので、

バスは、途中のサービスエリア的な場所に立ち寄って、休憩を挟みながら進みます。
で、目的のプリトヴィツェには、12時半過ぎに到着となりました。

バスを降りたら、今日泊まる宿「ペンション・ダニツァ(Pansion Danica)」へ向かい、チェックインを済ませます。


なんか超久し振りに、個室に泊まりましたね!
ってか、ここプリトヴィツェは、けっこう田舎なんで、宿もペンションとかしか無いです。
さて、何でそんな田舎までわざわざに来たかというと、
そう、「プリトヴィツェ湖群国立公園」を見て回りたかったから!
宿で荷物の整理をして、出掛ける準備をしたら、いざ出発です。
今回、公園へは、下湖群側の入口(Entrance1)から入園しました。
入園料は、150kn(2,500円弱)と、結構お高めです。
プリトヴィツェ湖群国立公園は、上湖群と下湖群の2つのエリアからなっており、
広大な敷地内には、大小16の湖と92箇所の滝があるそうで、まぁ、とにかく広いって事です。
で、そんな広大な公園、全部見て回れるわけもないんで、
今回は、いくつかあるハイキングコースのなかの、Bコース(所要時間4~5時間)で回ってみました!











途中、さすがに全部を歩いて回るのも大変なんで、


遊覧船へ乗って、湖を対岸(遊覧船乗り場のP3からP1まで)まで渡って、ショートカットを!
その後も、のんびり歩いて、






スタートした入口(Entrance1)まで戻ってきました。
実際に散策してみて、まぁ、正直なところ、綺麗に違いはないけど、感動するレベルの景色ではないかなって感じ。
散策した時間帯も、昼過ぎで、日の当たり方が良くなかったのもあるけど、、、
あとマジで中国人の団体が多過ぎで、せっかくクロアチアの大自然の中を歩いてるのに、なんか損した気分になります。
宿に戻っても、中国人が半数を占めてるというねw



食事は、宿のサービスを利用しましたが、ちょっと微妙だったかな。


途中、朝食用にパンを買って、バスターミナルへ向かいます。
8時30分発のバスに乗車したら、早々にスプリトの街を離れます。

スプリトから、プリトヴィツェまでは、けっこう距離もあるので、

バスは、途中のサービスエリア的な場所に立ち寄って、休憩を挟みながら進みます。
で、目的のプリトヴィツェには、12時半過ぎに到着となりました。

バスを降りたら、今日泊まる宿「ペンション・ダニツァ(Pansion Danica)」へ向かい、チェックインを済ませます。


なんか超久し振りに、個室に泊まりましたね!
ってか、ここプリトヴィツェは、けっこう田舎なんで、宿もペンションとかしか無いです。
さて、何でそんな田舎までわざわざに来たかというと、
そう、「プリトヴィツェ湖群国立公園」を見て回りたかったから!
宿で荷物の整理をして、出掛ける準備をしたら、いざ出発です。
今回、公園へは、下湖群側の入口(Entrance1)から入園しました。
入園料は、150kn(2,500円弱)と、結構お高めです。
プリトヴィツェ湖群国立公園は、上湖群と下湖群の2つのエリアからなっており、
広大な敷地内には、大小16の湖と92箇所の滝があるそうで、まぁ、とにかく広いって事です。
で、そんな広大な公園、全部見て回れるわけもないんで、
今回は、いくつかあるハイキングコースのなかの、Bコース(所要時間4~5時間)で回ってみました!











途中、さすがに全部を歩いて回るのも大変なんで、


遊覧船へ乗って、湖を対岸(遊覧船乗り場のP3からP1まで)まで渡って、ショートカットを!
その後も、のんびり歩いて、






スタートした入口(Entrance1)まで戻ってきました。
実際に散策してみて、まぁ、正直なところ、綺麗に違いはないけど、感動するレベルの景色ではないかなって感じ。
散策した時間帯も、昼過ぎで、日の当たり方が良くなかったのもあるけど、、、
あとマジで中国人の団体が多過ぎで、せっかくクロアチアの大自然の中を歩いてるのに、なんか損した気分になります。
宿に戻っても、中国人が半数を占めてるというねw



食事は、宿のサービスを利用しましたが、ちょっと微妙だったかな。