2019年05月19日
世界一周 【37日目】マルタ・これぞ地中海の楽園、ブルーラグーンへ!

※備忘録 2018年、10月9日(火) 【世界一周(37日目)マルタ】
マルタ、3日目です。
さて、今日もマルタ観光に励みます!
今日は、マルタで一番楽しみにしていた「ブルーラグーン(Blue Lagoon)」へ行こうと思います!
宿を出て、最寄りにあるバス停から、公共バスで向かいます。
しばら~くバスに揺られ、
島の北部で、フェリーポートのある「チェルケウア(Cirkewwa)」まで来たら、バスを降り、

ここからは、船で「コミノ島(Comino)」へ向かいます。


船が進むにつれ、海の透明度と、目に映る色がヤバイ事になってきます!w



で、コミノ島へ到着と!














うん、マジでスゴイねここ!
昨日見た「青の洞門」にがっかりして、ちょっと疑ってたんだけど、
ここ「ブルーラグーン」は評判通りの絶景で、ホント来る価値ありの場所でした!
さて、こんな世界最高レベルの透明度を誇る海には、一切入らず、島を後にします。




帰りの船は、来る時とは違い、猛スピードで帰港します。
で、再び公共バスに乗って、スリーマまで戻ったら、

今日は利用しなかった、Hop-on Hop-offバスツアーの付属サービスの、ハーバークルーズへ!











海上から見る、バレッタの旧市街はなかなか見応えがあり、
こうやって見ると、美しくも堅固な要塞都市ってのには納得の景観です!
さて、ハーバークルーズを終えたら、
歩いて、セント・ジュリアンまで戻り、マックカフェで一息入れます。


まぁ、マックだけど、テラス席のすぐ目の前には、「スピノーラ湾(Spinola Bay)」が広がり、良い感じの雰囲気です。
その後は、3日連続で「Wok to Walk」に行き、宿へ戻りました。




そういえば、宿のラウンジで寛いでたら、この旅を始めて以来、宿泊場所では、初めて日本人の方に会いました。
大阪からお越しのSさんという方で、世界中を旅してて、今回の旅は、
今までに行ってなかったEU圏の残り3ヵ国をまわる為に来ているとの事でした。
おすすめの国とか教えてもらったりして、久し振りに日本語での会話を楽しむ事ができました。
さて、こんな感じで2日間、マルタを観光してみたんだけど、
率直な感想、マルタ良い感じなんで、おすすめです!
地中海のリゾート島らしい美しい景色はもちろん、歴史的な建造物やグルメも興味深いし、
フォトジェニックなスポットも盛りだくさんで、街並の散策も楽しいです。
そして何より、まだ中国人の団体ツアーがいなかったです!
今日は、マルタで一番楽しみにしていた「ブルーラグーン(Blue Lagoon)」へ行こうと思います!
宿を出て、最寄りにあるバス停から、公共バスで向かいます。
しばら~くバスに揺られ、
島の北部で、フェリーポートのある「チェルケウア(Cirkewwa)」まで来たら、バスを降り、

ここからは、船で「コミノ島(Comino)」へ向かいます。


船が進むにつれ、海の透明度と、目に映る色がヤバイ事になってきます!w



で、コミノ島へ到着と!














うん、マジでスゴイねここ!
昨日見た「青の洞門」にがっかりして、ちょっと疑ってたんだけど、
ここ「ブルーラグーン」は評判通りの絶景で、ホント来る価値ありの場所でした!
さて、こんな世界最高レベルの透明度を誇る海には、一切入らず、島を後にします。




帰りの船は、来る時とは違い、猛スピードで帰港します。
で、再び公共バスに乗って、スリーマまで戻ったら、

今日は利用しなかった、Hop-on Hop-offバスツアーの付属サービスの、ハーバークルーズへ!











海上から見る、バレッタの旧市街はなかなか見応えがあり、
こうやって見ると、美しくも堅固な要塞都市ってのには納得の景観です!
さて、ハーバークルーズを終えたら、
歩いて、セント・ジュリアンまで戻り、マックカフェで一息入れます。


まぁ、マックだけど、テラス席のすぐ目の前には、「スピノーラ湾(Spinola Bay)」が広がり、良い感じの雰囲気です。
その後は、3日連続で「Wok to Walk」に行き、宿へ戻りました。




そういえば、宿のラウンジで寛いでたら、この旅を始めて以来、宿泊場所では、初めて日本人の方に会いました。
大阪からお越しのSさんという方で、世界中を旅してて、今回の旅は、
今までに行ってなかったEU圏の残り3ヵ国をまわる為に来ているとの事でした。
おすすめの国とか教えてもらったりして、久し振りに日本語での会話を楽しむ事ができました。
さて、こんな感じで2日間、マルタを観光してみたんだけど、
率直な感想、マルタ良い感じなんで、おすすめです!
地中海のリゾート島らしい美しい景色はもちろん、歴史的な建造物やグルメも興味深いし、
フォトジェニックなスポットも盛りだくさんで、街並の散策も楽しいです。
そして何より、まだ中国人の団体ツアーがいなかったです!
この記事へのコメント
海がやべえ!
けど、流石に人が多いですな
けど、流石に人が多いですな
Posted by tolchock
at 2019年06月01日 07:43

tolさん、ども~
海の透明度はマジでビビるくらいヤバかったです!
でも、頑なに海には入らないというw
いつの日か、スキューバダイビングとかに目覚めちゃった日には、後悔するんだろうな~
海の透明度はマジでビビるくらいヤバかったです!
でも、頑なに海には入らないというw
いつの日か、スキューバダイビングとかに目覚めちゃった日には、後悔するんだろうな~
Posted by ranohi
at 2019年06月02日 17:11
