ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月18日

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪




7月12日(土)


2時間程、仮眠をとって、AM3:30出発です。





目的地は「木曽駒ヶ岳」!!

今回はテント背負ってのテン泊です。



歩行時間も少なそうで、ビギナーの自分でも何とか行けそうなんで、ここに決定!

ただ、重い荷物を背負っての経験がないんで、そこが不安だけど…





駒ケ根までは、休憩しながらで、だいたい5時間位で行けるんだけど、
渋滞が面倒なんで、早めに出発しました。




4時半頃、大井付近で、いきなり降られました。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪




その後はいたって順調!








で、8時半に「菅の台バスセンター」に到着。駒ケ根IC下りて3分てのは嬉しい。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪



まあ、何だかんだで5時間かかりました。


ちなみに今回もバイクで来ましたが、駐車料金は1回、150円で良心的です。





往復チケット(3,900円とお高め)を買って、

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪



バスで「しらび平駅」まで行き、そこからロープウェイで「千畳敷駅」へ!!



ロープウェイ速ぇ~!ガンガン登ります。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪










で、労せず、この景色が見れちゃうと!!

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪




いいね~!!







まずは軽く腹ごしらえ。カツサンド、旨いっす!

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪






登山者届を出して、いざ出発です。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪






天気サイコー!!

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪







急がずゆっくり進みます。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪



雪渓、ちょっと水っぽくて滑るけど、ま~問題なし。




木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪






しばらく歩いて痛感しました。


適当にパッキングした荷物、超重てぇ~

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪






八丁坂、下山してくる人も結構いるんで、写真を撮りながら、ゆっくり行きます。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪



景色良いんで、何回も振り返っちゃいますよ!









登りきりました!

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪



空、広いね~









宝剣山荘あたりで休憩しつつ情報収集をします。


せっかくなんで宝剣岳も行っとこうかなと!

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪



山頂付近の混雑にもよるけど、往復で4,50分位で行けるとの事。







もちろん、荷物は置いて行きます。


ヤバイ、足取りが軽い!!


木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪




岩場も鎖があるんで余裕です。






山頂!!

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪




コイツには手をかけただけで登りませんでした。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪


岩からおりる時、めちゃ怖そうだったんで…







ちょっとした達成感に浸りつつ戻ります。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪








宝剣山荘まで戻って、ここでキャンプ場の受付を済ませちゃいます。

何か、今日は頂上山荘の営業はしてないとの事なんで。



なので、ビールもここで調達!

荷物、また重くなったよ…










さあ、テン場に向かいますか!



まずは中岳を目指します。





途中、振り返ると、さっき登った宝剣岳が。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪


何か、こう見ると宝剣岳、カッコイイな!!








中岳、到着!

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪





ここまで来て、ようやく木曽駒ヶ岳を確認出来ました。



目の前の丸いやつです。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪



テン場も見えます。






テン場までもうちょっとなんだけど、下り辛いな~

トレッキングポール欲しい!!

荷物、重てぇ~









やっとこ到着です。


時間もちょっと遅めだったんで、

さすがに平坦な場所は空いてなかったです。

てか、ハバハバが収まらなかっただけなんだけど…

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪




お隣の方、一緒に場所を探していただき、ありがとうございました!!






テントも設営したし、


とりあえずの1本をプシュっと!


旨いぜ~!!







この後、ちょっと横になったら2時間程、落ちました。





で、飯にします。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪


ただの乾麺です。でも良い景色を眺めながらの飯です!

旨いでしょ!!





その後はまったり。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪








で、夕日など眺めつつ、

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪



この時間になると風がめちゃ寒くて10分も粘れなかったです。

もうちょっと粘ったら、もう少し赤く染まってたかもしれないです。







明日のご来光に期待しつつ、9時位に眠りにつきました。

木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪





同じカテゴリー(山登り)の記事画像
茨城・八溝山の紅葉!
紅葉登山「安達太良山」へ!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 5日目!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 4日目!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 3日目!
北アルプス(表銀座)テン泊縦走 2日目!
同じカテゴリー(山登り)の記事
 茨城・八溝山の紅葉! (2019-12-09 00:02)
 紅葉登山「安達太良山」へ! (2019-11-23 00:02)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 5日目! (2019-08-28 22:19)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 4日目! (2019-08-27 22:32)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 3日目! (2019-08-26 21:07)
 北アルプス(表銀座)テン泊縦走 2日目! (2019-08-25 22:00)

この記事へのコメント
気持ち良さそう~♪

写真を拝見してたら登山がしたくなってきましたよ!!
Posted by イトメン at 2014年07月19日 01:08
イトメンさん、こんばんは!

バイクの爽快感には敵いませんけど、山での風も気持ち良いもんです!

> 写真を拝見してたら登山がしたくなってきましたよ!!
ホームグラウンドの平湯からだと選び放題ですね♪
Posted by ranohiranohi at 2014年07月19日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木曽駒ヶ岳へ、レッツラゴー♪
    コメント(2)