2013年12月06日
そうだ 京都、行こう。- B計画(秋)前夜 -

「B計画」参加の為、滋賀まで遠征。
って事で、どうせなので
「そうだ 京都、行こう。」
決定です。
11月29日(金)、有給をもらい、
出発は夜中(AM3時頃には出たかった)を予定してたけど、
ま~見事に寝過ごし、
AM 9:00出発になりました。
ちなみに今日は全国的に今年一番の冷え込みとの事…
大丈夫かな?辿りつけるかな。
途中で心が折れないか心配です。
微妙な時間に出発してしまったので、
京葉道路、首都高が意外に混んでて、東名入りする頃には
もう、11時半くらいになってしまいました。
足柄SAで休憩。
今、めちゃイケSAになってて、三ちゃんが頑張ってました。

富士山がいい感じです。

今回のルートは新東名にしました。
相変わらず、横風が強い。
寒ぃ~
2時半くらい、
遠州森町PAで、飯休憩。

さて、頑張って行きますか!
さらに、寒ぃ~
5時半くらい、
草津PA、激寒です。
駐輪場には、同じ千葉から来てた方がいました。
これから、四国まで行くそうです。チャレンジャーだな~

途中、寒さで心が折れないことを祈りつつ、
自分も出発。
しばらく走って、ようやくの京都入り。
「京都東」で高速を降ります。
あとは下道にて移動です。
で、今日の目的地はというと、
「天龍寺塔頭 宝厳院」です。
ライトアップされた庭園は
こんな感じです。







ちょっと、色が褪せちゃってましたけど、
見応えはありました。とりあえず満足です。
あとは予約してたビジホに向かって、
本日は終了。
明日は、少し京都をまわってから滋賀入りしようと思います。
本日の走行距離:581.7km
出発は夜中(AM3時頃には出たかった)を予定してたけど、
ま~見事に寝過ごし、
AM 9:00出発になりました。
ちなみに今日は全国的に今年一番の冷え込みとの事…
大丈夫かな?辿りつけるかな。
途中で心が折れないか心配です。
微妙な時間に出発してしまったので、
京葉道路、首都高が意外に混んでて、東名入りする頃には
もう、11時半くらいになってしまいました。
足柄SAで休憩。
今、めちゃイケSAになってて、三ちゃんが頑張ってました。

富士山がいい感じです。

今回のルートは新東名にしました。
相変わらず、横風が強い。
寒ぃ~
2時半くらい、
遠州森町PAで、飯休憩。

さて、頑張って行きますか!
さらに、寒ぃ~
5時半くらい、
草津PA、激寒です。
駐輪場には、同じ千葉から来てた方がいました。
これから、四国まで行くそうです。チャレンジャーだな~

途中、寒さで心が折れないことを祈りつつ、
自分も出発。
しばらく走って、ようやくの京都入り。
「京都東」で高速を降ります。
あとは下道にて移動です。
で、今日の目的地はというと、
「天龍寺塔頭 宝厳院」です。
ライトアップされた庭園は
こんな感じです。







ちょっと、色が褪せちゃってましたけど、
見応えはありました。とりあえず満足です。
あとは予約してたビジホに向かって、
本日は終了。
明日は、少し京都をまわってから滋賀入りしようと思います。
本日の走行距離:581.7km
Posted by ranohi at 23:03│Comments(0)
│キャンプツーリング_関西方面