2019年06月05日
世界一周 【48日目】スロベニア・絵に描いたような絶景、ブレッド湖!

※備忘録 2018年、10月20日(土) 【世界一周(48日目)スロベニア / オーストリア】
スロベニア、2日目です。
朝、目覚めたら、7時前には宿を出て、ブレッド湖の散策へ出掛けました。
まだ薄暗いなか、湖畔を歩いて進み、





だいたい半周した位の場所から「Mala Osojnica」という展望スポットへ行く為、
遊歩道を逸れ、山道へ入り、軽登山を開始!
なんか朝一で、知らない国の、知らない山の中を歩いてる感じが、不思議な感覚でしたね。
山道を登るにつれ、時折り視界が開けた場所があって、



そこから見える景色も良い感じになってきました。
ようやく山の展望スポットへ辿り着くと、写真を撮りに来てた方が、もうすでに2人いました。
で、ここからの展望はというと、






ホント噂通りの、絵に描いたような素晴らしい絶景ですね!
この場所、季節や時間帯によっても、また違った景色が見れて素晴らしいんだろうなぁ!
ただ、残念だったのが、後で気付いた事なんだけど、カメラの設定をミスって写真を撮ってました。
朝日が完全に昇りきったら、山を下りはじめ、





帰路も、湖畔を一周しないで、来た道を戻って宿方面へ向かいました。












湖畔沿いは、整備された遊歩道の散策だけでも、十分にキレイな景色が楽しめますよ。
さすが、「アルプスの瞳」と称される湖だけのことはあります!
宿に戻る前に、ホテルパーク(Hotel Park)のカフェに寄って、

クリームケーキとココアを食べました。
サクサクのパイ生地に甘いクリームが挟まれたこのクリームケーキは、
このホテルパークが発祥だと言われてるそうです!
10時半頃に宿に戻り、チェックアウトをしたら、
バス乗り場に向かい、11時発のバスで、最寄りの鉄道駅の「Lesce Bled」へ向かいました。


この後は、オーストリアの「ザルツブルク(Salzburg)」へ行こうと思います。
まずは、電車の時間を確認して、チケットを購入します。
で、まさかの、次の電車の時間が、16時13分発で、すっげー時間を持て余す事になりました。
また、ブレッド湖に戻っても良かったけど、それもちょっと面倒だったんで、ここで待つ事にしました。
まぁ、特にする事も無いんで、駅舎でパソコン作業したり、近くのスーパーに行ったり、、、
その後、定刻になっても全然電車は来なくて、

日も傾きかけた頃、ようやく1時間遅れの、17時20分頃に来た電車に乗る事ができました。
いや~、結局ここで、6時間位待った事になりました。
電車に乗車したら、相変わらず長閑な風景が広がる道を進み、


国境を越え、オーストリアへ入国となりました。
で、乗り換えの「フィラハ(Villach)」の街に到着したら、

ここからは、バスで、ザルツブルクへ向かいます。
バスの出発時間まで、時間に余裕があったんで、
近くにあった「Star Kebab」という店に行って、食事をし、

19時20分発のバスに乗車し、

22時頃に、ようやくザルツブルクの街に到着となりました。

バスを降りたら、すぐに宿(pension yahn)に向かいチェックインし、

今日は、ちょっと疲れたので早めに就寝となりました。
後で知った事なんだけど、
スロベニアって、アルプス山脈(ユリアンアルプスにあるトリグラウ国立公園)のトレッキングも出来るみたいで、
ブレッドもその拠点の町らしく、一泊だけの滞在だったんで、ちょっと失敗したな~って感じです。