2019年05月27日
世界一周 【42日目】モンテネグロ・コトルの世界一美しい湾を一望!

※備忘録 2018年、10月14日(日) 【世界一周(42日目)モンテネグロ】
モンテネグロ、2日目です。
朝、宿の喫煙スペースへ出てみると、今日も天気は良さそうです。

今日は、コトルに連泊して、もう少しだけ観光をしてみようかと思います。
Yさんは、ちょっと悩んでいたけど、今日は、首都の「ポドゴリツァ(Podgorica)」へ向かってみるとの事でした。
Yさんとは、同学年ってのもあったし、ちょっとした共通点もあったりで、一緒させてもらって楽しかったです!
ちなみに、Yさんは、南米に数年住んでた経験があって、スペイン語が話せるとの事、すげぇー羨ましい!
さて、今日は、昨日に引き続き、また城壁へ登ってみます。
今回も、裏道から登ろうと思い、メインストリートを抜けて行きます!


いや~、旅バイクを見る度に、ホント羨ましく思います!
で、今日も、まだ眠そうな猫に出迎えられ、

山頂を目指して、のんびり歩を進めます。




途中、山の岩肌に目をやると、人がへばりついてましたね!w

で、今日も裏口から侵入っす!

さて、今日の景色はどんな感じかな。










おぉ、これまた素晴らしいねぇ!
日の当たり方が違うんで、やっぱり午前中の方がキレイですかね。
で、昨日も思ったんだけど、こうやって上から見下ろしてみると、旧市街が思ってたより規模が小さいな~って事。
先日、ドゥブロヴニクの似たような景色を見ちゃってるんで、尚更そう感じます。
ただ、入り組んだコトル湾と、その背後に聳える険しい山々と一緒に見ると、やっぱり独特の景色で素晴らしいなぁって感じます。
世界一美しい湾と称されてるのも納得です!
ある程度、この景色を堪能したら、下山して、旧市街をぶらついてみます。





旧市街を囲む城壁には、いくつかのレリーフを見る事ができるんだけど、
西門の脇には、「有翼の獅子のレリーフ」が飾られていました。
これは、かつて、ヴェネツィア共和国の支配下に置かれていた街である印なんだそうです。
一通り歩いて回ったら、ちょっと小腹が空いたんで、ローカルのハンバーガーショップへ行って、

なんか想像してたのとはちょっと違う、デカいのが出てきましたが、
川の近くに、のんびり腰掛けて、猫に見守られながら、何とか食べきりましたw


そういえば、猫が多いな~って感じてましたが、コトルは、猫の街としても有名みたいですね。
食後は、近くのショッピングモールにも立ち寄って、スイーツ休憩をして、



その後は、明日向かうボスニア・ヘルツェゴビナの「モスタル(Mostar)」行きのチケットを買いにバスターミナルへ。

チケットを無事に購入したら、もう宿に戻って、
今後の旅のルート決めをしようと思い、観光はしないで宿で過ごす事にしました。
たまに宿の外に出てきては、タバコを燻らせながらまったりしてたんだけど、
すぐ目の前が海なんで、小型ボートに乗って釣りしてるおっちゃんとかを眺めてました。



時間がゆっくり流れてるようで、なんか、すげぇー絵になってましたね!
で、夜になったら、昨日に引き続き、「BBQ Tanjga」へ行って、食事をしました。


そう、昨日と全く同じメニューですw

今日は、コトルに連泊して、もう少しだけ観光をしてみようかと思います。
Yさんは、ちょっと悩んでいたけど、今日は、首都の「ポドゴリツァ(Podgorica)」へ向かってみるとの事でした。
Yさんとは、同学年ってのもあったし、ちょっとした共通点もあったりで、一緒させてもらって楽しかったです!
ちなみに、Yさんは、南米に数年住んでた経験があって、スペイン語が話せるとの事、すげぇー羨ましい!
さて、今日は、昨日に引き続き、また城壁へ登ってみます。
今回も、裏道から登ろうと思い、メインストリートを抜けて行きます!


いや~、旅バイクを見る度に、ホント羨ましく思います!
で、今日も、まだ眠そうな猫に出迎えられ、

山頂を目指して、のんびり歩を進めます。




途中、山の岩肌に目をやると、人がへばりついてましたね!w

で、今日も裏口から侵入っす!

さて、今日の景色はどんな感じかな。










おぉ、これまた素晴らしいねぇ!
日の当たり方が違うんで、やっぱり午前中の方がキレイですかね。
で、昨日も思ったんだけど、こうやって上から見下ろしてみると、旧市街が思ってたより規模が小さいな~って事。
先日、ドゥブロヴニクの似たような景色を見ちゃってるんで、尚更そう感じます。
ただ、入り組んだコトル湾と、その背後に聳える険しい山々と一緒に見ると、やっぱり独特の景色で素晴らしいなぁって感じます。
世界一美しい湾と称されてるのも納得です!
ある程度、この景色を堪能したら、下山して、旧市街をぶらついてみます。





旧市街を囲む城壁には、いくつかのレリーフを見る事ができるんだけど、
西門の脇には、「有翼の獅子のレリーフ」が飾られていました。
これは、かつて、ヴェネツィア共和国の支配下に置かれていた街である印なんだそうです。
一通り歩いて回ったら、ちょっと小腹が空いたんで、ローカルのハンバーガーショップへ行って、

なんか想像してたのとはちょっと違う、デカいのが出てきましたが、
川の近くに、のんびり腰掛けて、猫に見守られながら、何とか食べきりましたw


そういえば、猫が多いな~って感じてましたが、コトルは、猫の街としても有名みたいですね。
食後は、近くのショッピングモールにも立ち寄って、スイーツ休憩をして、



その後は、明日向かうボスニア・ヘルツェゴビナの「モスタル(Mostar)」行きのチケットを買いにバスターミナルへ。

チケットを無事に購入したら、もう宿に戻って、
今後の旅のルート決めをしようと思い、観光はしないで宿で過ごす事にしました。
たまに宿の外に出てきては、タバコを燻らせながらまったりしてたんだけど、
すぐ目の前が海なんで、小型ボートに乗って釣りしてるおっちゃんとかを眺めてました。



時間がゆっくり流れてるようで、なんか、すげぇー絵になってましたね!
で、夜になったら、昨日に引き続き、「BBQ Tanjga」へ行って、食事をしました。


そう、昨日と全く同じメニューですw