2019年03月10日
世界一周 【13日目】アイスランド一周、滝めぐり!

※備忘録 2018年、9月15日(土) 【世界一周(13日目)アイスランド】
アイスランド・レンタカーでリングロード一周、2日目です。
さて、「ゲイシール(Geysir)」のキャンプ場で迎える朝です。
天気は、ちょっと雲が多い感じですかね。
テントを撤収したら、車なんで、丸めてそのままトランクへ放り込んで、
11時過ぎに、キャンプ場を出発!
昨日来た道を走って、

リングロードへ戻り、「ヘトラ(Hella)」の町まで来て、ちょっと休憩を。
スーパーに寄ってみたけど、アイスランドも、なんか買える商品の選択肢が少ないなぁ。

今回、リングロードを反時計回りで一周しようと思ってるんで、東へどんどん進んで行きます!

で、13時半過ぎ、「セリャラントスフォス(Seljalandsfoss)別名:裏見の滝」という滝に到着。

駐車場には、GSでタンデムツーリングしている人がいました!
おぉ、羨ましいなーって、一瞬は思ったけど、
この季節は、寒くて風も強いんで、正直、根性あるなーってのが実感です。(車ってホント楽過ぎる!)
この滝の見所は、何といっても裏側から見れる事で、自分も結構楽しみにしていた場所でした。
で、もちろん裏側に回って見てみましたよ!





ん~、迫力があってスゴイんだけど、、、今日の感じは期待していた感じではなかった。
天気が良ければ、また違っただろうし、
あと、夕日と絡めて見れたら、絶景なんだよね~ここ。
セリャラントスフォスを見た後は、
続けて、「スコゥガフォス(Skogafoss)別名:雑木林の滝」という滝へ来ました。

ここも人気の滝で、さすがのスケール感と迫力でした!



ただ、すげー寒ぃけど。
さて、滝を見た後は、今日泊まる場所を探して、「ビーク(Vik)」という町までやって来ました。
時間は、17時頃なんで、ここのキャンプ場「Klettsvegur Camping Ground」に決定!
近くのスーパーで買物を済ませたら、キャンプ場に戻り、


雨が降ってるので、テントは張らずに、車中泊することにしました。

夜はずっと雨で、さらに、車が揺れるくらいの爆風が吹き荒れてました。
久し振りに車中泊(昔、車で車中泊しながら日本一周した時以来かも)したけど、悪くないな~!
天気は、ちょっと雲が多い感じですかね。
テントを撤収したら、車なんで、丸めてそのままトランクへ放り込んで、
11時過ぎに、キャンプ場を出発!
昨日来た道を走って、

リングロードへ戻り、「ヘトラ(Hella)」の町まで来て、ちょっと休憩を。
スーパーに寄ってみたけど、アイスランドも、なんか買える商品の選択肢が少ないなぁ。

今回、リングロードを反時計回りで一周しようと思ってるんで、東へどんどん進んで行きます!

で、13時半過ぎ、「セリャラントスフォス(Seljalandsfoss)別名:裏見の滝」という滝に到着。

駐車場には、GSでタンデムツーリングしている人がいました!
おぉ、羨ましいなーって、一瞬は思ったけど、
この季節は、寒くて風も強いんで、正直、根性あるなーってのが実感です。(車ってホント楽過ぎる!)
この滝の見所は、何といっても裏側から見れる事で、自分も結構楽しみにしていた場所でした。
で、もちろん裏側に回って見てみましたよ!





ん~、迫力があってスゴイんだけど、、、今日の感じは期待していた感じではなかった。
天気が良ければ、また違っただろうし、
あと、夕日と絡めて見れたら、絶景なんだよね~ここ。
セリャラントスフォスを見た後は、
続けて、「スコゥガフォス(Skogafoss)別名:雑木林の滝」という滝へ来ました。

ここも人気の滝で、さすがのスケール感と迫力でした!



ただ、すげー寒ぃけど。
さて、滝を見た後は、今日泊まる場所を探して、「ビーク(Vik)」という町までやって来ました。
時間は、17時頃なんで、ここのキャンプ場「Klettsvegur Camping Ground」に決定!
近くのスーパーで買物を済ませたら、キャンプ場に戻り、


雨が降ってるので、テントは張らずに、車中泊することにしました。

夜はずっと雨で、さらに、車が揺れるくらいの爆風が吹き荒れてました。
久し振りに車中泊(昔、車で車中泊しながら日本一周した時以来かも)したけど、悪くないな~!