2019年03月06日
世界一周 【11日目・番外編】カナダ・バイクツーリング、費用はいくら!

今回、カナダでバイクを8日間レンタルしてのキャンプツーリング旅、
費用がいくら掛かったのかを、参考程度に記しておきます。
まずは、【バイクレンタル】費用ですが、下記の通り。
------------------------------------------------------------------------
レンタル車両:HONDA CB500X
レンタル期間:8日間
レンタル料金:$920.00 ($115.00/1日)
保険代金 :$160.00 ($20.00/1日)
小計 :$1,080.00
国税5% :$54.00
収税7% :$75.60
レンタル税 :$12.00 ($1.50/1日)
------------------------------------------------------------------------
合計 :$1,221.60(カナダドル)
HONDA CB500Xを、8日間レンタルして、日本円で、106,078円でした。
サイドパニア、トップケース、ヘルメットのレンタルも金額に含まれています。
あと、保証金として、$2,000(カナダドル)がデポ(仮請求)され、問題なければ請求されません。
次に、【宿泊】費用は、下記の通り。
------------------------------------------------------------------------
9月5日 (水):$29 (キャンプ場・Silver Sage RV Park & Campground)
9月6日 (木):$26 (キャンプ場・Yellowhead RV Park & Campground)
9月7日 (金):$27 (キャンプ場・Wapiti Campground)
9月8日 (土):$35 (キャンプ場・Castle Mountain Campground)
9月9日 (日):無料 (キャンプ場・Golden Municipal Campground)
9月10日(月):$28.5(キャンプ場・Lamplighter Campground)
9月11日(火):$31.5(キャンプ場・Coquihalla Campground)
9月12日(水):$129 (ホテル・401 Inn)
------------------------------------------------------------------------
合計 :$306(カナダドル)
今回は、8泊中、7泊がキャンプ場で、利用したキャンプ場は、
設備もちゃんとしてたので、料金相場は、だいたい、2,000円~3,000円位でした。
もちろん、探せばもっと安く利用できるキャンプ場もありますよ。
で、その他の出費として、日本とバンクーバー間の【往復航空券】に、
現地での、生活費やガソリン代、空港送迎など【その他諸々】の費用が必要になります。
今回、現地での決済は、現金とクレジットカードを併用していたので、
実際にいくら使ったのか、詳細と総額を出せなかったので、まぁ、こんな感じです。
カナダ旅行をするのに、やっぱり一番掛かる費用は、往復の航空券ですかね。
行って帰ってくるだけでも、けっこうな金額になってしまう場所だけど、
またいつか、再訪したい国です!
この記事へのコメント
連コメすんません(^^;
こういう生の情報ありがたいです。
レンタバイク代はやっぱりそれなりにかかりますね。
週単位だとバイクか車、月単位だと自転車がいい感じですね。
行きたいところを走るのはエンジン付きが快適ですが、
何もない荒野を無心で自転車で走るのも好きなもので(^^;
キャンプ場代はオーストラリアと概ね近いです。
こういう生の情報ありがたいです。
レンタバイク代はやっぱりそれなりにかかりますね。
週単位だとバイクか車、月単位だと自転車がいい感じですね。
行きたいところを走るのはエンジン付きが快適ですが、
何もない荒野を無心で自転車で走るのも好きなもので(^^;
キャンプ場代はオーストラリアと概ね近いです。
Posted by mikkie at 2019年03月14日 19:49
mikkieさん
> 連コメすんません(^^;
あざーす!
> こういう生の情報ありがたいです。
ホントはもっと詳細を出せたらよかったんですが、、、
全然メモって無かったっす。
> レンタバイク代はやっぱりそれなりにかかりますね。
> 週単位だとバイクか車、月単位だと自転車がいい感じですね。
バイクはどうしても割高で、利便性も考えたら、やっぱり車がコスパ良いですかね。
あと、カナダだと、移動手段として、カヌーのレンタルって選択肢もありますよ!
いつか、キャンプ道具を積んで、ユーコン川を下りたいんですよね~
> 行きたいところを走るのはエンジン付きが快適ですが、
> 何もない荒野を無心で自転車で走るのも好きなもので(^^;
自転車はまだ未知なんで、その感覚は、マジすげーっす!
でも、スペインのカミーノ巡礼800kmを自転車で出来たら楽しいかなって思ってます。
mikkieさん、やっちゃいません!w
> キャンプ場代はオーストラリアと概ね近いです。
おっ、そうなんですね。参考になります!
> 連コメすんません(^^;
あざーす!
> こういう生の情報ありがたいです。
ホントはもっと詳細を出せたらよかったんですが、、、
全然メモって無かったっす。
> レンタバイク代はやっぱりそれなりにかかりますね。
> 週単位だとバイクか車、月単位だと自転車がいい感じですね。
バイクはどうしても割高で、利便性も考えたら、やっぱり車がコスパ良いですかね。
あと、カナダだと、移動手段として、カヌーのレンタルって選択肢もありますよ!
いつか、キャンプ道具を積んで、ユーコン川を下りたいんですよね~
> 行きたいところを走るのはエンジン付きが快適ですが、
> 何もない荒野を無心で自転車で走るのも好きなもので(^^;
自転車はまだ未知なんで、その感覚は、マジすげーっす!
でも、スペインのカミーノ巡礼800kmを自転車で出来たら楽しいかなって思ってます。
mikkieさん、やっちゃいません!w
> キャンプ場代はオーストラリアと概ね近いです。
おっ、そうなんですね。参考になります!
Posted by ranohi
at 2019年03月14日 21:56
