2019年02月22日
世界一周 【3日目】カナダ・バイクツーリング、カナディアン・ロッキーを目指して!

※備忘録 2018年、9月5日(水) 【世界一周(3日目)カナダ】
さて、カナダの「バンクーバー(Vancouver)」に到着し、今日からキャンプツーリングのスタートです!
昨晩、ホノルルを出発し、カナダのバンクーバー国際空港へは、6時半ちょい過ぎに到着しました。

空港では、今回の旅で使用するバイクのレンタル手配をお願いした、
現地の「ウィンドベル・モーターサイクル」のカナタニさんと無事に合流(空港までの車でピックアップも依頼)して、
まずは、カナタニさんに朝食に連れていってもらい、さらにご馳走になってしまった。

いきなり、ありがとうございます!
食事の後は、カナタニさんと同行して、バイクの引き取りに向かいます!
レンタルするバイクの車体は、提携している「CYCLE BC」のものとなり、
ここで、バイクの確認と契約書へのサインを済ませます。
今回の旅の相棒となるバイクは、「HONDA CB500X」です!

本当は、もうちょっとアドベンチャー系のバイクを希望したんだけど、いずれも確保できませんでした。
まぁ、でも、問題ないでしょう!
さて、その後は、一旦、カナタニさんの会社へ行って準備(余計な荷物は預かってもらい)を済ませたら、
さぁ、いよいよ出発です!
今回のキャンツー旅の一番の目的はと言うと、
カナディアン・ロッキー観光のゴールデン・ルートである、
世界一美しい道と称される「アイスフィールド・パークウェイ(Icefields Parkway)」を走破する事!
いや~、すげぇー楽しみだな!
って事で、今日は、そこへ向けての移動日って感じです。
さて、バンクーバーの市街からは、国道1号線「トランス・カナダ・ハイウェイ(Trans Canada Highway)」に乗ったら、
一気に進んで、ひとまず、「ホープ(Hope)」の街を目指します。


始めのうちは交通量も多くて、ちょっと気を使いますが、市街を離れれば、一気に快走路になります。
ってか、周りの車のスピードが早過ぎてビビります。周りとペースを合わせると、日本で高速走ってる時よりスピード出てましたね。
バイクも、乗り初めは、低速域は弱いなぁって感じでしたが、慣れたら問題なくて、高速域は伸びがあって安定してました。
さて、ホープの街を過ぎたら、国道3号線「ホープ・プリンストン・ハイウェイ(Hope Princeton Highway)」へ進み、
続いて、国道5号線「コキーハラ・ハイウェイ(Coquihalla Highway)」と乗り継ぎ、
ようやく、「カムループス(Kamloops)」の街までやって来ました。
今日は、この街に泊まることにして、キャンプ場を探し出し、
サウス・トンプソン川(South Thompson River)沿いにある、「Silver Sage RV Park & Campground」に決定!


なかなか雰囲気の良い場所ですね!


キレイな夕景も見る事ができ、本日は終了となりました。
本日の走行距離:410.2km

空港では、今回の旅で使用するバイクのレンタル手配をお願いした、
現地の「ウィンドベル・モーターサイクル」のカナタニさんと無事に合流(空港までの車でピックアップも依頼)して、
まずは、カナタニさんに朝食に連れていってもらい、さらにご馳走になってしまった。

いきなり、ありがとうございます!
食事の後は、カナタニさんと同行して、バイクの引き取りに向かいます!
レンタルするバイクの車体は、提携している「CYCLE BC」のものとなり、
ここで、バイクの確認と契約書へのサインを済ませます。
今回の旅の相棒となるバイクは、「HONDA CB500X」です!

本当は、もうちょっとアドベンチャー系のバイクを希望したんだけど、いずれも確保できませんでした。
まぁ、でも、問題ないでしょう!
さて、その後は、一旦、カナタニさんの会社へ行って準備(余計な荷物は預かってもらい)を済ませたら、
さぁ、いよいよ出発です!
今回のキャンツー旅の一番の目的はと言うと、
カナディアン・ロッキー観光のゴールデン・ルートである、
世界一美しい道と称される「アイスフィールド・パークウェイ(Icefields Parkway)」を走破する事!
いや~、すげぇー楽しみだな!
って事で、今日は、そこへ向けての移動日って感じです。
さて、バンクーバーの市街からは、国道1号線「トランス・カナダ・ハイウェイ(Trans Canada Highway)」に乗ったら、
一気に進んで、ひとまず、「ホープ(Hope)」の街を目指します。


始めのうちは交通量も多くて、ちょっと気を使いますが、市街を離れれば、一気に快走路になります。
ってか、周りの車のスピードが早過ぎてビビります。周りとペースを合わせると、日本で高速走ってる時よりスピード出てましたね。
バイクも、乗り初めは、低速域は弱いなぁって感じでしたが、慣れたら問題なくて、高速域は伸びがあって安定してました。
さて、ホープの街を過ぎたら、国道3号線「ホープ・プリンストン・ハイウェイ(Hope Princeton Highway)」へ進み、
続いて、国道5号線「コキーハラ・ハイウェイ(Coquihalla Highway)」と乗り継ぎ、
ようやく、「カムループス(Kamloops)」の街までやって来ました。
今日は、この街に泊まることにして、キャンプ場を探し出し、
サウス・トンプソン川(South Thompson River)沿いにある、「Silver Sage RV Park & Campground」に決定!


なかなか雰囲気の良い場所ですね!


キレイな夕景も見る事ができ、本日は終了となりました。
本日の走行距離:410.2km