2018年11月03日
引きこもりオタク狂王の夢の城「ノイシュヴァンシュタイン城」を見る!

10月23日(火)、オーストリアのザルツブルクから、ドイツのフュッセン(Fussen)という街へ移動しました。
いや~、ザルツブルクからの次国へのルートには、けっこう悩んだね。
近隣には、ハンガリー、チェコ、ポーランド等、行ってみたい国があったんで、、、
で、悩んだ末に来たのが、ここドイツのフュッセン。
ヨーロッパ観光の最後に、狂王ルートヴィヒ2世の夢の城「ノイシュヴァンシュタイン城」を見に来ました!
ここの城は、ドイツ観光の定番の人気スポットらしいです。
あと、ディズニーランドのシンデレラ城のモデルだとか、そうでないとか。
って事で、城の麓の町ホーエンシュヴァンガウに移動して、さっそく散策開始!














周辺では、紅葉も進んでいて、良い感じでしたね!
城も見応えあるけど、これを造ったルートヴィヒ2世の背景にある物語も興味深いです。
引きこもりオタク狂王の夢の城って!w
近隣には、ハンガリー、チェコ、ポーランド等、行ってみたい国があったんで、、、
で、悩んだ末に来たのが、ここドイツのフュッセン。
ヨーロッパ観光の最後に、狂王ルートヴィヒ2世の夢の城「ノイシュヴァンシュタイン城」を見に来ました!
ここの城は、ドイツ観光の定番の人気スポットらしいです。
あと、ディズニーランドのシンデレラ城のモデルだとか、そうでないとか。
って事で、城の麓の町ホーエンシュヴァンガウに移動して、さっそく散策開始!














周辺では、紅葉も進んでいて、良い感じでしたね!
城も見応えあるけど、これを造ったルートヴィヒ2世の背景にある物語も興味深いです。
引きこもりオタク狂王の夢の城って!w
この記事へのコメント
ルートヴィヒ2世はネタが多すぎて、ココに記すには余白が足りない感じですな。
ノイシュヴァンシュタイン城はあまり由緒正しくないお城ですが、一度は見てみたいものですね
ノイシュヴァンシュタイン城はあまり由緒正しくないお城ですが、一度は見てみたいものですね
Posted by tolchock
at 2018年11月05日 13:02

●tolさん、ども!
> ルートヴィヒ2世はネタが多すぎて、ココに記すには余白が足りない感じですな。
そうなんだ~!ヤバイやつっすか!w
> ノイシュヴァンシュタイン城はあまり由緒正しくないお城ですが、一度は見てみたいものですね
画にはなる城っすよ!
> ルートヴィヒ2世はネタが多すぎて、ココに記すには余白が足りない感じですな。
そうなんだ~!ヤバイやつっすか!w
> ノイシュヴァンシュタイン城はあまり由緒正しくないお城ですが、一度は見てみたいものですね
画にはなる城っすよ!
Posted by ranohi
at 2018年11月07日 04:45
