2018年10月19日
コトルの世界一美しい湾を見に行く!

クロアチアのドゥブロヴニクからバス移動しまして、
隣国モンテネグロのコトル(Kotor)という街にやって来ました。
ここも世界遺産みたいです。
もう行く場所だいたいが世界遺産っていうね!w
ホステルに荷物を置いたら、とりあえず旧市街を見渡せる城壁に登ってみる事に!

今回は、ドゥブロヴニクから同じバスに乗ってきて、ホステルも一緒だった、日本の方と(Yさんと)ご一緒させてもらいました。
登るルートは、旧市街からの入口とは別の裏道の方からにしました。
頂上までの道は、軽い登山なんでけっこう大変なんだけど、





道中は、なんか楽しかったです!
で、裏からなんで、忍びこみます!w

眺望はというと、良いんだけど、夕方なんで、ちょっと残念な感じです。



あと、旧市街、意外に小さいです。(ドゥブロヴニクの街を先に見ちゃってるので、、、)
たぶん、みんな「小っちゃ!」って思ってるはず!w
ってな感じで、コトルの初日は終了し、
翌日、自分は今後のルート決めの為、連泊することにしてたので、
Yさんとは、チェックアウト後、ホステルで別れ、午前中のうちに、もう一回、城壁に登ってみました。








やっぱり、日の当たり方って重要ですね!
昨日見た景色の印象とはまた違った、ナイスな眺望でした!
もう行く場所だいたいが世界遺産っていうね!w
ホステルに荷物を置いたら、とりあえず旧市街を見渡せる城壁に登ってみる事に!

今回は、ドゥブロヴニクから同じバスに乗ってきて、ホステルも一緒だった、日本の方と(Yさんと)ご一緒させてもらいました。
登るルートは、旧市街からの入口とは別の裏道の方からにしました。
頂上までの道は、軽い登山なんでけっこう大変なんだけど、





道中は、なんか楽しかったです!
で、裏からなんで、忍びこみます!w

眺望はというと、良いんだけど、夕方なんで、ちょっと残念な感じです。



あと、旧市街、意外に小さいです。(ドゥブロヴニクの街を先に見ちゃってるので、、、)
たぶん、みんな「小っちゃ!」って思ってるはず!w
ってな感じで、コトルの初日は終了し、
翌日、自分は今後のルート決めの為、連泊することにしてたので、
Yさんとは、チェックアウト後、ホステルで別れ、午前中のうちに、もう一回、城壁に登ってみました。








やっぱり、日の当たり方って重要ですね!
昨日見た景色の印象とはまた違った、ナイスな眺望でした!
この記事へのコメント
湖にしては船がデカイなぁと思って調べたら、アドリア海に面してるんですね。
気候も穏やかそうだし、こういうところでのんびり暮らすのもちょっと憧れますね。
気候も穏やかそうだし、こういうところでのんびり暮らすのもちょっと憧れますね。
Posted by tolchock
at 2018年10月29日 13:10

●tolさん、どもっす!
> 湖にしては船がデカイなぁと思って調べたら、アドリア海に面してるんですね。
アドリア海の秘宝っす!w
でも、船は実際デカかったよ!そのせいで旧市街が小さく見えたってのもある!
> 気候も穏やかそうだし、こういうところでのんびり暮らすのもちょっと憧れますね。
コトルは観光地なんで、それなりに人はいるけど、
ちょっと脇道に入れば、のんびりした雰囲気が残っていて良い感じでした!
> 湖にしては船がデカイなぁと思って調べたら、アドリア海に面してるんですね。
アドリア海の秘宝っす!w
でも、船は実際デカかったよ!そのせいで旧市街が小さく見えたってのもある!
> 気候も穏やかそうだし、こういうところでのんびり暮らすのもちょっと憧れますね。
コトルは観光地なんで、それなりに人はいるけど、
ちょっと脇道に入れば、のんびりした雰囲気が残っていて良い感じでした!
Posted by ranohi
at 2018年10月31日 22:54
