2018年09月23日
カナダのキャンプ場!

カナダで一週間キャンプしてみて、
ある程度の料金設定のキャンプ場だと、椅子とテーブル、専用の焚火台が必ずありましたね。

薪も豪快に積み上げてあって、自由に使っていい場所がほとんどでした。

で、カナダなんで、気休めかもしれないけど、クマ対策の為のスプレーも用意するといいかと思います。

場所によっては、フード・ロッカーもあって必須の場合もあります。

今回、行けたキャンプ場はちょっとだけど、良いキャンプ場いっぱいあるんだろうな~!
この記事へのコメント
いつの間にかワールドワイドなブログになってるっ!!!
フードロッカー設置ってことは・・・、わりと身近に熊さんがいるんですね~笑
カナダの熊はすっげーデカそう!
道中お気をつけて~!
フードロッカー設置ってことは・・・、わりと身近に熊さんがいるんですね~笑
カナダの熊はすっげーデカそう!
道中お気をつけて~!
Posted by まー at 2018年09月23日 19:12
まーさん、どもです!
> いつの間にかワールドワイドなブログになってるっ!!!
英語が話せずに、すげぇー困りながら旅してます!w
> フードロッカー設置ってことは・・・、わりと身近に熊さんがいるんですね~笑
この写真のキャンプ場はジャスパーなんだけど、たぶんいるんだろうね~。
幸いなことに、出会わずに済みました。でも、遠めで、ちょっと見てみたかったけど!
> カナダの熊はすっげーデカそう!
スプレーで太刀打ちできるとは思わないけど、、、
> 道中お気をつけて~!
ありがとう!
> いつの間にかワールドワイドなブログになってるっ!!!
英語が話せずに、すげぇー困りながら旅してます!w
> フードロッカー設置ってことは・・・、わりと身近に熊さんがいるんですね~笑
この写真のキャンプ場はジャスパーなんだけど、たぶんいるんだろうね~。
幸いなことに、出会わずに済みました。でも、遠めで、ちょっと見てみたかったけど!
> カナダの熊はすっげーデカそう!
スプレーで太刀打ちできるとは思わないけど、、、
> 道中お気をつけて~!
ありがとう!
Posted by ranohi
at 2018年09月24日 16:13
