ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 カヌー:川下りレポ!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月01日

上信ツーリング【1日目】奥利根湖で紅葉カヤック

上信ツーリング【1日目】奥利根湖で紅葉カヤック


10月21日(金)


金曜日に有給をもらい、3連休をゲット!


紅葉の便りが各地から届き始めるこの季節、旅先をどうしようかな~って、嬉しい悩みです!





久しぶりの東北、十和田湖へ行こうかとも思ってたけど、


前日に、ネットで奥利根湖の紅葉の画像を見てしまい、急遽、旅先を群馬に変更。


長野にも行きたかったんで、併せて上信ツーリングに決定です!




早朝の3時過ぎに自宅を出発。


外環道「三郷南IC」より高速へ乗って、日の出を迎えます。






後は関越道をひた走り、「水上IC」で下道へ。






R291、r63を走って、奥利根湖への進入路ゲートへ、9時半頃に到着。




今の時期、このゲートの開放時間が8時半からなんで、ちょっと想定より遅くなりました。





先を進むと、紅葉が良い感じでキレイ!






なかなかの景色に、目を奪われ、


得意の脇見運転で、トンネル内の側壁にサイドパニアを擦るという、、、




危うく、単独で事故るとこでした・・・







10時頃、奥利根湖(矢木沢ダム)へ到着。





到着後は、ちょっと付近を散策したり、管理所でダムカードを貰ったりで、


カヤックを組み立て、出艇届を提出し終えたのが、結局、11時40分頃になってしまった。






で、ようやく出艇!!




事前の下調べもそんなにしてなかったので、カヤック出艇の管理人の方に聞いて、


奥利根湖のY字地形の左側を進んでみる事にしました。




いざ、漕ぎ出します!















良いね~!!



カヤックを手にしたら、紅葉を湖面から見たいな~って思ってたんで、すげぇ~嬉しい!





序盤は、風も穏やかで、のんびり進んでたんだけど、







岸際を離れると、



風が強くて、うねってるし、、、








対岸まで漕ぎ進めて行くと、












こっち側も良い感じです!





1時間ちょいかけて、どこか分からないけど、やっと上陸できそうな浜を見つけました。









やっと、ゆっくりできるぜ~って思ってたんだけど、


何か、地面の所々に、獣の足跡があるんだよな~、、、







さっき管理人に、ここ、普通にクマいるよって聞いちゃったんで、完全にビビッてます。



本当は、お湯を沸かして、ラーメンとコーヒーでもと思ってたけど、






地面と同化しちゃう位、地味~な舞茸弁当をかきこんだら、早々に撤退となりました。







もうちょっと先へ進みたいところだけど、




出艇届には、戻り時間を15時と記入して提出したので、


ま~、余裕を持って、引き返すことに。





帰りも風が強くて、時々、前進してるのか後退してるのか分からない感覚に。




なかなか、スリリングでした!





で、14時半前には、無事に戻ってこれました。





紅葉が映り込むミラーレイクを期待してたんだけど、ま~、そんなうまくはいかないですよね。



しかし、ナイスな景色を見る事ができて、大満足!!










その後、カヤックを撤収したら、





陽が暮れる前に、今日の寝床を確保しなくては。





って事で、事前に目星をつけてた、「オートキャンパーズエリアならまた」へ向かいます。



奥利根湖から、20分位バイクを走らせ、





16時頃にキャンプ場へ到着。






受付をお願いすると、


バイクソロの料金が、まさかの3,000円(シングルサイト1,500円 / 入場料1,000円 / 環境保全協力金500円)とな。



つい、高いっすね~って言っちゃったよ。





今まで、日本各地でキャンプしてきたけど、一番高ぇ~!!



純粋にキャンプだけだと、キビシイよね。(このキャンプ場内からカヤックも出艇出来るんで、それを利用したらって感じかな~)







ま~、時間も時間だし、場所も場所なんで、ちょっと悩んでお支払い。







今日は、自分の他に一組、入ってましたね。


完ソロじゃなくて、安心しました。









設営後、陽が暮れると、一気に気温が下がり、寒い!


で、早々に焚き火を開始!








もう、火遊びって感じじゃなくて、完全に寒さ対策のツールですね。



しかし、薪がショボいな~






軽く、ディスってますが、



星空は最高にキレイ!





今日は、オリオン座流星群がピークってのは知ってたんだけど、


あまりに寒すぎて、長時間、星空を眺めてる余裕はなかった、、、




20時前には、シュラフに潜り込み、おやすみなさい。





本日の走行距離:303.3km




同じカテゴリー(キャンプツーリング_群馬方面)の記事画像
上信ツーリング【2日目】浅間山「紅葉登山」リベンジに向けて
錦繍の群馬・長野ツーリング!
同じカテゴリー(キャンプツーリング_群馬方面)の記事
 上信ツーリング【2日目】浅間山「紅葉登山」リベンジに向けて (2016-11-04 23:40)
 錦繍の群馬・長野ツーリング! (2016-10-25 22:11)

この記事へのコメント
初めまして〜。

バイクにカヤックなんて強者初めて見ましたよ〜。
凄いですね。
よく積載でくるなぁて感動しちゃいましたよ。
自分もバイクででキャンツーしますがカヤックとセットだと楽しそうですね〜。
Posted by ロングヒロロングヒロ at 2016年11月06日 14:51
ロングヒロさん

> 初めまして~。
コメント、ありがとうございます!

> バイクにカヤックなんて強者初めて見ましたよ~。
> 凄いですね。
> よく積載でくるなぁて感動しちゃいましたよ。
いえいえ、ただ強引に乗せてるだけで、、、もうちょっとスマートに積載したいな~って!

> 自分もバイクででキャンツーしますがカヤックとセットだと楽しそうですね~。
せっかく旅に出るなら、やっぱりバイクでってのがあって!楽しいですよ♪
Posted by ranohiranohi at 2016年11月07日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上信ツーリング【1日目】奥利根湖で紅葉カヤック
    コメント(2)