2014年08月02日
北海道ツーリング・レポ【渡道~稚内】

一年経つの、早いわ~!!ってことで、
2013年お盆・北海道ツーリングの忘備録です。
スルーしてくださいまし。
初日_8/7日(水)
バイクでの北海道は3度目です♪
北海道への航路はいつも通りの新潟~小樽(新日本海フェリー)です。
早朝4時、千葉より出発!
フェリーターミナルへは10時ちょっと過ぎに到着しました。
10時30分出航なんで、結構ギリで焦りました。
ま~、無事に旅がスタート出来ました!




初日の走行距離:445.6km
2日目_8/8日(木)
定刻4時30分、小樽港着!!





まずはお決まりの鱗友朝市で朝食を。


今年のルートですが、とりあえず、時計回りで行くことにします。
天気、あまり良くなさそうなんで…
雨が降り出す前にサロベツ走っちゃおうって事です。



天塩まで来ましたよ!

で、サロベツ突入!!


天気は微妙かな…
晴天だったら、サイコーなんだけどな~!!


で、稚内!
「漁師の店」へ!


キャンプ場に行く前にちょっと寄り道を。

「利礼の丘」に行ってみました!

ダメだ~
利尻富士がドカーンと見えるはずだったのに…
何気にここまで登ってくるの大変でした。
途中、深ジャリで勾配が結構きつい場所があって、軽く変な汗かきましたよ。
今宵の宿泊地「稚内森林公園キャンプ場」へ到着。



4時前に設営完了です!
その後は、買い出しを兼ねて、近場をちょい流し。



何か、日差しが出てきた~!!


これは、夕日見れちゃう!?
って事で「ノシャップ岬」へ。


なんとか拝めました!



夜は、群馬からお越しのJさんと12時位まで
一緒に酒を酌み交わし、気持ちよく就寝となりました。
2日目の走行距離:402.4km
総走行距離:848km
バイクでの北海道は3度目です♪
北海道への航路はいつも通りの新潟~小樽(新日本海フェリー)です。
早朝4時、千葉より出発!
フェリーターミナルへは10時ちょっと過ぎに到着しました。
10時30分出航なんで、結構ギリで焦りました。
ま~、無事に旅がスタート出来ました!




初日の走行距離:445.6km
2日目_8/8日(木)
定刻4時30分、小樽港着!!





まずはお決まりの鱗友朝市で朝食を。


今年のルートですが、とりあえず、時計回りで行くことにします。
天気、あまり良くなさそうなんで…
雨が降り出す前にサロベツ走っちゃおうって事です。



天塩まで来ましたよ!

で、サロベツ突入!!


天気は微妙かな…
晴天だったら、サイコーなんだけどな~!!


で、稚内!
「漁師の店」へ!


キャンプ場に行く前にちょっと寄り道を。

「利礼の丘」に行ってみました!

ダメだ~
利尻富士がドカーンと見えるはずだったのに…
何気にここまで登ってくるの大変でした。
途中、深ジャリで勾配が結構きつい場所があって、軽く変な汗かきましたよ。
今宵の宿泊地「稚内森林公園キャンプ場」へ到着。



4時前に設営完了です!
その後は、買い出しを兼ねて、近場をちょい流し。



何か、日差しが出てきた~!!


これは、夕日見れちゃう!?
って事で「ノシャップ岬」へ。


なんとか拝めました!



夜は、群馬からお越しのJさんと12時位まで
一緒に酒を酌み交わし、気持ちよく就寝となりました。
2日目の走行距離:402.4km
総走行距離:848km