2016年GW 四国ツーリング【5日目】5月3日(火): 高知旅 天気は下り坂~
朝、6時前に目覚め、テントから出て外の様子を伺うと、
お~、見事などんより空模様!
今日の天気は雨予報、、、
まずは朝飯を食べます。
鍋焼きうどんに昨晩の残り物のじゃこ天をトッピング。
見た目はシブイですが、味はおいしいです!
何か、天気が怪しいんで、早めにテントを撤収します。
昨晩、近くに設営してた、
西条市から来られたというキャンツーライダーの方と駄弁りながらの撤収。
四国のオススメの山とかキャンプ場とか教えてくれました!
8時頃、「ふるさと交流センター」のキャンプ場を出発。
最寄りの道の駅「四万十大正」まで来て、
さて、今日の天候だと、、、
ツーマプ眺めて、ちょっと思案。
このまま帰る方向か、まだ観光を続けるか、
どちらでも対応できそうな場所はと、
よし、今日は高知市まで行こう!
荒天が予想されるので、早々にビジホを確保!
これで一安心!
ま~、今日はのんびり行きます!
9時になったら、施設内の食事処が営業を始めたので、
ま~、気持ちだけでもと「うなぎの石焼き混ぜご飯」を頂きました。
道の駅を出て、ちょっと走ると、
何やら「海洋堂ホビー館四万十」の看板が。
このまま直で高知へ向かっても早過ぎるし、ちょっと寄っていくことに。
R381からr55へ入り、5km程進んで行くと、
おぉ~、ありました!
なぜに、こんな山奥に「海洋堂」!?
営業時間が10時からだったんで、ちょっと待ちましたが、
開館時には、そこその人が集まってましたね~
ケンシロウに迎えられ、
館内へ!
フィギュアとか、あまり詳しくはないんだけど、
何せ、コレクションの量がハンパ無いんで、
見応えがあって面白い!!
館内、写真撮影もOKみたいなんで、来館者はお気に入りのフィギュアを激写してます!
ほんの、ほんの一部ですが、
エヴァの企画展のジオラマも見入りましたね!
造形ヤバイっす!
1時間位見てまわり、ホビー館を出ました。
好きな人は一日居れるね~
その後は、R56(中村街道)で、のんびり高知へ。
須崎の「鍋焼きラーメン」が気になってたんだけど、スルーしてしまった、、、
14時頃には、高知市内に到着しました。
ただ、15時のチェックイン時間にはちょっと早い、、、
って事で、時間潰しで「桂浜」へ向かいます。
途中から、
雨降ってきた~
風強くなってきた~
で、桂浜に到着する頃には、見事な荒れ模様!
速足で一回りしてきたら、これにて観光終了。
ホテルに向かいます。
16時頃にホテルに到着。
ホテルの駐輪場には、すでに避難してきたバイクが!
いや~、1時間の差で雨に降られた~
ホテルの部屋で、雨にぬれたウェアを干したら、
本日は終了っす。
後はゆっくり寛ぎます!
外は、部屋の中にいても分かるくらい荒れてます!
夜は大荒れの模様、、、
明日は、天候、回復するはずなんだけどな~
本日の走行距離:135.6km
5日間の総走行距離:1,533km
あなたにおススメの記事
関連記事