って事で、
仁淀川町の中心まで戻ってきて、ちょっとクールダウン。
仁淀川町は、お茶の産地でもあるそうです。
道路沿いの「茶畑プリン」の看板につられ、まんまと「池川茶園」へ来てしまった。
茶畑プリン(かぶせ茶)とクレミアソフトを注文。
すげぇ~、まったりっす!
最高のロケーションだし!
さて、時間もそろそろ13時なんで、昼飯に行きます。
付近に店があまり無さそうなんで、「自由軒(本店)」に行ってみる事に。
お店を通り過ぎてしまったので、「ごっくん馬路村」飲んで、ルートを再確認。
13時半ちょっと前に店に到着。
タイミングが良かったのか、10分も待たずに入店できました。
ここは観光客としては、ベタに「みそカツラーメン」食べておきます。
みそカツラーメン+チャーハン(半ラー・半チャー)を注文。
ん~、なくはないけど、一緒にしなくてもいい気が、、、
てか、チャーハンがすごく旨いぞ!
次回はチャーハンとおでんの組み合わせだな!
さて、そろそろ、明日の石鎚山登山に向けて、移動開始します。
道の駅「みかわ」まで来て、
ツーマプ眺めて、
登山口に割と近い西条市のホテルを予約。
ちょっと遠いけど、
ルート的には「石鎚スカイライン」「瓶ヶ森林道」を走れるんでOK!
実際に走ってみて、
石鎚スカイラインは、普通の山岳路だね。
もしや、天狗岳か!?
瓶ヶ森林道の方は、眺望も良くてなかなか楽しめました!
また違う季節に走ってみたいです。
19時ちょっと前にホテルに無事到着しました。
本日の走行距離:201.6km
2日間の走行距離:1,103.6km
あなたにおススメの記事