2016年GW 四国ツーリング【4日目】5月2日(月): 大川嶺ツーリング

ranohi

2016年05月29日 16:29




朝~



さて、西条市へ2泊したんだけど、


この地の名物が分からず、昨晩は普通のうどんを食べに行ってしまった。



こんな時はツーマプに頼ることに!


なにやら「うちぬき水」ってのが有名らしいです。


ネットで改めて詳細を調べてみると、「日本一おいしい天然水」とのふれこみ!


これは飲んでみるでしょ~!


って事で、





ホテルから歩いていける距離にある「水汲み場」まで。





帰り道にあったパン屋に寄って、朝食もゲット。






で、部屋に戻って、「うちぬき水」を沸かして、


せっかくなんで、コーヒー豆を挽いて、ドリップ!







この企画、忘れ去りそうですが、「第2回コーヒーツーリング」の開催です!

(四万十川源流点の水ってのも気になったんだけど今回はパスします。)





感想ですが、


今回は、確かに美味しかったです!









さて、今日もゆっくりしての出発です。





今日は、「四国カルスト」へ行こうと思ってるので、


いったん、高速を使って松山へ向かいます。






松山自動車道「いよ西条」より高速へイン!


しばらく走って「松山」に到着。







もうお馴染みのR33にて南下します。



道の駅みかわ付近まで来て、



そのちょっと先、


R33からr328(柳谷美川線)へ逸れます。





しばらく標高を稼ぎながら走っていくと「大川嶺」って場所へ到着。







見晴らしも良く、なかなかの景色が広がってます。


眺望を楽しみながら、お弁当を広げてる方が数組いますね~










さて、ここでもちょこっと冒険を!










なかなか良さげ!



なんだけど、ちょっと先が怪しいな~







バイクを降り、歩いて様子を見に行ってみます。












ん~、ちょっとバイク回せるスペースが無さそうな感じ。






雰囲気は楽しめたので、素直に引き返します。










さて、そろそろ、四国カルストに向かいますかね~



あなたにおススメの記事
関連記事