2016年GW 四国ツーリング【1日目】4月29日(金): 再びの天空林道!!
今年のGWは、1日有給を取得して、7日間の休みをゲット~!!
4月29日(金)~5月5日(木)の日程で、四国ツーリングを満喫しようかと!
4月28日(木)、仕事より帰宅後、パッキングを済ませ、1時間半くらい仮眠して、
深夜0時出発を目指してたんだけど、
家を出ようかなってタイミングで「クレイジージャーニー」が始まって、
結局それを見てから、深夜1時、出発となりました。
ロングツーリングへ出発する時の
この後の数日間、完全どフリーな感覚、もうサイコーっす!!
いつも通り、アクアライン、保土ヶ谷BP経由にて東名高速へ。
気温は寒くもなく、今回のバイク走行は順調に進めそうです。
浜松SAにて日の出を迎えました。
さすがにGW、バイクも多いね。
まだまだ先は長いんで、飯食べます。
朝一で、ラーメン&餃子セット!
お腹も満たされ、再出発!
その後は退屈な高速道路をひたすら西へ西へと!
で、毎度の、四日市~鈴鹿間の渋滞をすり抜けしつつ、
名神に入って、ぼ~っとしてたら、
吹田Jctにて痛恨のミス、、、
間違えて中国自動車道(30km渋滞)へ突入!
ここも気合いで乗り越えて、
明石海峡大橋、渡り~の、
で、
徳島入り~♪
なかなか順調っす。
さて、本日の目的地は高知県の「仁淀川町」です。
前回(今年2月)の四国ツーリングのリベンジを初日ではらそうかと!
目的地までのルートと距離感は分かってるんで、気が楽です。
小腹が減ったので、徳島道の「吉野川SA」にて、
しまん豚の串焼きを!
旨いよ、これ!
高知道へ突入!
前回と同様、「大豊」から下道で向かいます。
天気も良くて、ゆっくりバイクで流すのに最適!!
しばらくは、吉野川沿いを進みます。
こんな牧歌的な景色に出会えたりしちゃいます。
相変わらずのキレイな川にウキウキしてきます!
仁淀川町、何気に良さげなキャンプ場もいっぱいあるしね~
写真は「宮崎の河原キャンプ場」です。
そんなこんなで「吾川スカイパーク」に17時頃に到着。
ここは無料にてキャンプOKです。
先客が2組いらっしゃいました。
完ソロにならなくて、ちょっと安心!
まずは、テントを設営しちゃいます。
設営後、明神山の山頂(天空林道)へ向かいます!!
山頂へ続く道ですが、途中、えげつない急登があったりしますが、ま~何の問題も無いです。
ワクワクしながらも慎重に駆け上がって行くと、
視界が開けてきて、
おぉ~、噂通りの絶景が!!
遠く稜線に伸びる道を確認し、
ついに来たぜ~!!って思いつつ、
まずは山頂へ。
素晴らしいね!!
わざわざ、再訪した甲斐がありました。
しばし、心地良い風に吹かれながら、まったり。
景色を眺めながら、
稜線に伸びる道を目で追ってトレースしてみる
行くのちょっとヤバそうだな~
なんか途中で谷底にバイク落としそう、、、
冷静になって考えてみて、ビッグオフには無理そうだと判断しました。
(後日、YouTube見たら全然行けたっぽい感じでしたが、、、)
一応、ナイスな景色も見れたし、リベンジ達成って事にします!
夕日まで粘って、完全に暗くなる前に下山しました。
テントに戻って、
おにぎり、菓子パンで軽く夕食を済ませ、
8時半頃にはシュラフに潜り込み就寝となりました。
星がキレイであっただろう夜空は眺めず(泥のように寝てました)
朝まで一度も目覚めずにぐっすりでした!
本日の走行距離:902km
あなたにおススメの記事
関連記事