7月17日(火)
さて、今日は1日、サガダでのんびり過ごそうかと思ってます。
って事で、「St.Joseph Resthouse」に連泊です。
朝、宿のテラスからサガダの町を眺めてみると、
ちょっと天気が心配です。
8時頃になって、散歩と朝食を兼ねて、宿を出発!
サガダの町を、20分程歩いて、
まずは、目星をつけてた店「Gaia Cafe」へ行ってみました。
まだ、開店前なのか、開いてませんでした。
って事で、「Gaia Cafe」に行った後に寄ろうと思ってた「Rust 'n Wood Cafe」へ。
ここでは、ヨーグルトとコーヒーを注文。
ヨーグルトを食べてみると、
ちょっと衝撃的に美味しいんですけど!
ビビりましたね!(昨日食べた、ヨーグルトハウスも美味しかったけど、、、)
タバコをくゆらせながらのコーヒーも旨い!
軽食を済ませたら、またのんびりと帰路を歩いて向かいます。
サガダは小さな町なんだけど、人でごった返していないし、
歩いてまわれちゃうってのも良い感じです。
あと、この町に来て思ったのが、
ここで見かける犬は、穏やかな顔をしているって事です。
セブの街中にも、もちろん犬はたくさんいるんだけど、
痩せ細った野良犬ばかりで、それらは、だいたい人を怖がってるから。
なので、なんか安心します。
さて、一旦、宿に戻ってきてから、
その後、町の観光案内所へ行って「エコーバレー(Echo Valley)」でのトレッキングについて聞いてみます。
で、まさかの、今日は、エコーバレーは、Closedしてて、入れないとの事でした。
なので、ハンギングコフィン(Hanging Coffin)も見れなくなりました。
まぁ、どうしても見たかったって場所でもなかったからいいけど、
あとサガダで有名な観光は、洞窟ツアーなんだけど、それには興味がないし、
行く場所がなくなりましたね。
とりあえず、「セントメアリー協会(Church of St. Mary the Virgin)」に行ってみて、
また、ぐるりと町を歩いて、
昼時になったので、昼食は、「Sagada Taste」へ。
注文したのは、シシグ(ビーフ)とサンミゲルを!
もう昼から飲んじゃいますよ!
そうこうしてると、急に大雨が降り出して、しばらく足止め。
まぁ、暇だし、コーヒーを飲みながら雨が止むのを待つのも、今はありです。
で、雨が、弱まったタイミングで、急いで宿に戻ったんだけど、
その後も、午後からはずっと雨でした。
夕食は、まだ雨降ってるし、近くの「Sagada Taste」に、また行って、
今度は、別の魚料理(名前は忘れました。)を注文。
郷土料理の「Pinikpikan」(ピニピカン)を食べたかったけど、2人前~とのことで諦めました。
明日は、いよいよバナウェ(Banaue)に向かいます!
あなたにおススメの記事