ニュージーランド・バイク旅の費用はいくら?

ranohi

2018年01月14日 18:23




って事で、今回のニュージーランド・バイクツーリング旅にかかった旅費をまとめてみました。


これから、行きたいって方の参考になれば幸いです!


まずは、【航空券】ですが、


トラベルコで比較して、DeNAトラベルにて往復航空券を購入しました。


ニュージーランド航空で、料金は、123,040円でした。




航空券に関しては、希望条件(時期や乗継回数だったり)やタイミングよって料金が変動するんで、


まぁ、購入時では、この料金でした。(1週間後くらいに同条件で2万円以上安い航空券が販売してたけど。)




併せて、【海外旅行保険】も申込して、(クレジットカードの付帯保険だけだと心許ないので。)


料金は、8,310円。








次に、【バイクレンタル】費用は、


こちら(Kiwi Motorcycle Rentals)を利用して、下記の通り。


116,507円(1,440NZドル)
--------------------------------------
前金20% 23,552円(288NZドル/81.77円)
残金80% 92,955円(1,152NZドル/80.69円)




レンタルしたバイクは、「BMW F800GS」で、


オフシーズン料金で、1日180NZドル×8日で、116,507円(1,440NZドル)となりました。




まぁ、本音を言えば、「BMW R1200GS」に乗りたかったけど、なんせ料金が、1日225NZドルに跳ね上がってしまうんで、、、


逆に、「Suzuki V-Strom」等の車種だったら、1日120NZドルに抑えられます。








続いて、【WiFi・携帯電話レンタル】の費用は、


イモトのWiFiを利用して、下記の通り。


19,984円
----------------------------------
WiFi 18,796円(4G/LTE+補償 11日間)
携帯電話 1,188円(11日間)




意外に、WiFiレンタル料金って高いな~って感じ。


でも、現地での旅の情報収集は、iPadでしてたんで、ストレスのないネット環境の確保は必須だったんで、仕方なし。


携帯電話(グローバルセルラー)は、現地では使用(通話)しなかったんで、支払いはレンタル料金のみです。








で、この後は、現地での活動費となります。




まずは、【宿泊】費用ですが、


現地に9泊して、下記の通りです。


33,424円
------------------------------------------------------------------------
11月11日(土)/ 7,987円 (ホテル・Sandy Feet Accommodation)
11月12日(日)/ 1,770円 (キャンプ場・Lake Tekapo Motels & Holiday Park)
11月13日(月)/ 1,806円 (キャンプ場・Glentanner Holiday Park Mount Cook)
11月14日(火)/ 2,484円 (キャンプ場・Omarama Top10 Holiday Park)
11月15日(水)/ 1,281円 (キャンプ場・Millers Flat Holiday Park)
11月16日(木)/ 3,913円 (キャンプ場・Te Anau TOP10 Holiday Park)
11月17日(金)/ 1,644円 (キャンプ場・Mrs Woolly's Campground)
11月18日(土)/ 1,475円 (キャンプ場・Hokitika Holiday Park)
11月19日(日)/ 11,064円(ホテル・Jucy Snooze)




初日と最終日のホテルは、事前に「Booking.com」で予約しておいて、


残りの7日間(キャンプ場泊)は、当日の旅の流れをみて、予約なしの飛び込みで決めてました。


キャンプ場に7泊してるんで、料金はだいぶ抑える事が出来てますね!








続けて、【ガソリン代】ですが、


8日間、2,578.4km走って、下記の通りでした。


19,146円
----------------------------------
11月12日(日)/ 1,362円(Rakaia)
11月13日(月)/ 2,085円(Twizel)
11月14日(火)/ 1,750円(Omarama)
11月15日(水)/ 1,524円(Ranfurly)
11月16日(木)/ 1,509円(Gore)
11月17日(金)/ 1,600円(Te Anau)
11月17日(金)/ 1,716円(Te Anau)
11月18日(土)/ 2,023円(Queenstown)
11月18日(土)/ 1,806円(Haast)
11月18日(土)/ 1,963円(Hokitika)
11月19日(日)/ 1,808円(Rangiora)








最後に、【その他】諸々の費用は、


34,985円でした。


主に飲食費で、タバコにお土産代等も含んでの料金なんで、抑えられてますね。


アクティビティやツアーに参加してないのも要因ですかね。








というわけで、


11月10日~20日までの11日間のニュージーランド旅行にかかった費用(実費のみの計算です。)の合計は、


355,396円でした!






今回、このレポの為に、旅行後初めて旅費の総額を算出してみましたが、うまく金額を抑える事が出来たんじゃないかと思います!




当初、海外ツーリングを考えた時に、


それを実行に移す為の手段として、専門のツアー会社の企画に申し込むってのも考えたんだけど、


内容を見てみると、自分が思ってる以上に自由度が低くて、不便で、制限があるな~って印象でした。


あと、料金が高いっす!(まぁこれは、全部丸投げのお任せツアーなんで仕方ないけど。)




って事で、面倒ではあるけど、全部自分で手配する旅にしました。


で、結果、ツアーと比べてみても、納得の出来る金額で、納得のいく自由な旅をする事が出来ました!


現地でも、特別なにかを節制して我慢してたって訳でもなく、普通に楽しんでました。




機会があれば、また行きたいって思ってます!ww



あなたにおススメの記事
関連記事