NZキャンツー【7日目】Te Anau(テ・アナウ)へ!

ranohi

2017年12月12日 22:32




2017年、11月16日(木)
【ニュージーランド バイクツーリング 7日目】


Millers Flat(ミラーズ フラット)の、ホリデーパークで迎える朝です。


今日も天気は、晴れです!


このキャンプ場は、Clutha River(クルーサ川)沿いにあって、


サイトによっては、川を眺望できる場所にテントを張れます。







のんびりとテントを撤収し、10時ちょい過ぎにキャンプ場を出発。


今日の目的地は、「Milford Sound(ミルフォード サウンド)」を目指そうかと!





キャンプ場を出て、R8をちょっと南下したら、


Raes Junction(ラエス ジャンクション)で、R90へ。





途中、一服休憩しつつ、






走行距離が1,000kmを超えたので、チェーンルブの注油も。(500km毎に注油してくれって言われてますので。)




ちなみに、ニュージーランドには、テーブルベンチが設置してある休憩場所がたくさんあって、


ちゃんと標識(木蔭にテーブルのピクトグラム)も出てて、割と景観の良い場所にあるんで、ここでランチしてる人も多いです。





休憩の後も、長閑な風景の広がる道を進んで、R1へ。





R1をちょっと走ったら、Gore(ゴア)の街で、久し振りに、ちょっと大きめの街にきた感じ。









ここでは、ガソリンだけ入れたら、R94にて北上開始です!





しばらく走って、12時半頃に、Lumsden(ラムズデン)に到着。







軽食を摂ったら、先へ進みます。







14時過ぎに、Te Anau(テ・アナウ)に到着!


ここは、Lake Te Anau(テ・アナウ湖)の湖岸にある小さな町なんだけど、


Fiordland National Park(フィヨルドランド国立公園)への玄関口(観光拠点)となる場所なんで、けっこう賑やかな町です。






さて、この後、「Milford Sound(ミルフォード サウンド)」に行くにしても、


時間的に、先に宿泊場所を決めておいた方が良さそうなんで、


近くにあるキャンプ場、「Te Anau TOP10 Holiday Park(テ・アナウ TOP10 ホリデーパーク)」へ。




15時頃には、無事に設営完了です!



ここは、観光地だけあって、テントサイトのスペースは狭いですね。





さて、それじゃ、「Milford Sound(ミルフォード サウンド)」行っときますか!


って事で、走り出したんだけど、25km程行って、ガソリンを満タンにしてない事に気付いて引き返す事に、、、


目的地までは、片道120kmあるんで、行ってみてガソリンスタンドが無かったらマズイので。





で、一旦、引き返してきたら、やっぱり今日は止めとこうって気分になって、


湖畔にちょっと寄り道して、






Te Anau(テ・アナウ)の町に戻ってきました。




スーパーで買い出しをして、


時間は、たっぷりあるので、湖畔を散策しつつ、











キャンプ場へ戻ってきても、時間はまだ17時前です。



って事で、もう飲み始めます!




NZは、日差しが強いせいか、風が無いとけっこう暑くて、


立て続けに、MAC'S GOLD(マックス・ゴールド)を流し込んだら、ちょっと酔いましたね。





今日の夕飯は、安定のミートパイです。






スーパー行っても買うものが無いんで、偏食生活になってます。


ドリンクは、「e2」ばっかり!





こんな感じで今日は終了です。




明日は、「Milford Sound(ミルフォード サウンド)」だぜ!






本日の走行距離:271.6km
6日間の総走行距離:1,265.3km



あなたにおススメの記事
関連記事