冬のバイクツーリング ~そうだ「季節外しの」京都、行こう。~
まだバイクでのロンツーは寒いのは分かってるんだけど、
ウズウズが抑えられなかった、、、
で、暖かい週末になる事を期待してたけど、今週末はやっぱり寒かった。
今回のロンツーは、2月25日(土)~ 27日(月)の三日間で、京都、三重、和歌山を巡ろうかと!
2月25日(土)
さて、プレミアムではないフライデーをいつも通りに仕事を終え帰宅。
パッキングを済ませ、2時間程、仮眠し、
深夜1時50分、出発。
今日は、とりあえず京都を目指します!
走り出してみると、
やっぱ寒ぃーな~!
足柄SAまで来て、ようやくバイクを一台だけ見ました。
東名を西進!
由比辺りで、気温7℃!
ナイス!束の間のほっと区間だぜ。
清水JCTで新東名へ移行し、さらに西進!
藤枝、掛川辺りで、気温0.5℃!
寒ぃー!!
東の空が明るくなってきた~!
バイクで走行中に見る日の出は、ちょっとテンション上がります!
でも、
新城、岡崎東辺りで、気温0℃!
クソ寒ぃー!!
グリヒMAXでも指先ちぎれるかと思ったよ。
岡崎SAで、長めの蓄熱休憩。
御在所SAまで来て、ようやく走ってるバイクを見ました。
10時前に、京都に到着!
京都南ICで高速を下りて、
まずは、「城南宮」のしだれ梅を見に行きます。
まだ5分咲きって感じですかね。
これ、満開だったらキレイなんだろうな~!!
駐車場へ戻ってきて、今日の宿(ビジホ)を確保。
さて、この後、どこ行こう!
市内を適当にバイクで流して、
なんとなく「金閣寺」に行ってみる事に!
前に来たのは、いつだったか思い出せないくらい前、、、
やっぱり海外からの観光客も多いね~!
で、金ぴかの舎利殿、すごいね!
駐車場に戻ってきたら、
掃除してるおっちゃんに話しかけられ、ちょっと雑談を。
おっちゃんが去った後に、若い人がきて、「何話してたんですか?今の人、すごい人なんですよ!」って、
ここ(金閣寺)の庭師のトップで、話をしてたのを「羨ましい!」って言ってました。
親方、すみません!
金ぴか舎利殿の方に目を奪われてて、、、
金閣寺を後にして、
そろそろ飯にしますか。
京都府立植物園の近くにある「はせがわ」にてハンバーグを!
Aミックス(海老・ハンバーグ)を注文!
デミじゃなくてケチャップソース!
さて、口の中がケチャップ味になってるんで、
甘味処にでも寄りたいところです。
ネットで調べたら、茶房 いせはん(特製あんみつ)が良さげ!
何となくで、バイクを走らせてたら、どうやら通り過ぎたみたいなんで、、、
戻るのが面倒になって、そのままホテルへチェックイン。
ちょっと部屋で寛いでから、
駅ビル施設を散策してみることにしました。
まずは、スバコ・ジェイアール京都伊勢丹に行って
生茶ゼリーを食べてみたくて「中村藤吉」へ。
70分待ち、、、
そんな待つわけもなく、他の店を適当に見て回り、ホテルへ戻りました。
何気に、疲れてるんで、早めに寝ちゃおうかと思ったけど、
23時半過ぎ、いつもの夜ラーメン「本家 第一旭 たかばし本店」へ!
20人位の行列が、、、
第一旭、おまえもか~!
隣の「新福菜館」はもう閉まってるんで、コンビニでカップ麺買って帰りました。
本日の走行距離:553.5km
あなたにおススメの記事
関連記事