2015年SW_北海道ツーリング【8日目~最終日】離道!!

ranohi

2015年12月06日 23:25




9月27日(日)


今日で北海道の旅も最終日です。


あっという間だったな~。





朝食はホテルのバイキングにて。






リーズナブルな価格のホテルだったんだけど、意外やメニューは大充実!!


これで満足してしまったので、和商市場も釧路ラーメンも行かなくていいかな。








9時半、ホテルを出発。


今日の予定は、19時30分までに小樽FTに辿り着くだけです。




天気は昨日に引き続き鉛色の空模様。


ま~、降ってないだけマシです。





まずは、釧路の市街地を抜け、R38(釧路国道)にて浦幌方面へ向かいます。




って、走り出して早々に雨が降ってきましたよ、、、


結構寒いです。






直別あたりまで来て、途中から、R1038に逸れ、海岸線を走ります。


雨は止んだけど、、、





どうしても、

晴れてたらな~って、思ってしまう快走路。









で、結構楽しみにしていた「昆布刈石展望台」に到着!!






今日の天気だったらこんなもんかな!?


って事で次行きます。








再び国道に戻って、R38(十勝国道)にて帯広へ向かいます。




しばらく走って、「六花亭本店」に到着。






お土産の購入と発送手配を済ませ、


定番の「サクサクパイ」と「とかち帯広発」をいただきました!





とかち帯広発、美味いっす!





その後、豚丼の「ぱんちょう」に行ってみたら、結構並んでたんで断念しました。





時間はもう2時過ぎなんで、そろそろ小樽へ向かいます。


フェリー乗り遅れたらシャレにならないので。






近くの「音更帯広IC」より道東自動車道へIN!





時折、晴れ間も見え、高速道から見える帯広、十勝の雄大な景色が素晴らしいこと。


雲間から差し込む天使の梯子がキレイだった!!






なんていうのも束の間、


トマムを通過する頃には雨ザーザー。





占冠PAを過ぎた辺りでは土砂降りの雨に、まさかの雷!!


視認できる向こうの山に落雷が見えたし、、、


いや~マジ怖かった!!





しかし、さすが北海道。


トンネルをいくつか通過する度に天気が劇的に変わります!




トンネルを抜けたらまさかの青空だからね。






ようやく夕張まで来ると、天気は回復しました。







その後は、道央道→札幌道を乗り継ぎ、小樽まで。






5時ちょい過ぎに、小樽へ無事に到着。


乗船に備えて、最後にセイコマで買物してFTへ!!






すでにバイク組も待機してます。





今日も月がキレイ!!








乗船が完了し、19時30分定刻通り、小樽港を出航!!





最後の夜食はセイコマのホットシェフにて!!







フェリーの船内放送で言ってましたが、今日は「十五夜」との事です。


しかも、明日はスーパームーン!!





そんな月夜の中、穏やかな航海になり、ナイスな最終日となりました!!








本日の走行距離:353.7km
8日間の総走行距離:1,967.7km












翌、9月28日(月)


新潟から千葉まで、安全運転にて無事帰宅となりました。





今回の北海道ツーリングは、

例年だったら立ち寄りそうなメジャーな観光スポットに固執せず、

出来るだけ行った事のない場所に行ければな~って思ってました。



なので、結構新しい発見もあって楽しめました!!



あとは、何といっても登山と林道ツー!!

これを経験できた事で来年以降の楽しみがすげぇ~広がりましたね。



加えて、概ね天気が良かったってのもサイコーでしたね。





道中、お会いした皆さんに感謝です!!

来年も行きたいぜ~!!




本日の走行距離:427.8km
9日間の総走行距離:2,395.5km

あなたにおススメの記事
関連記事