2015年SW_北海道ツーリング【3日目】函岳の極上ダートを堪能!!
9月22日(火)
朝、6時ちょい過ぎに起床。
テントから這い出して、まずした事、、、
昨晩、謎の動物に持っていかれたサンダルの捜索です!!
5分程、テント周辺をウロウロ。
見つけたぜ~!!
いや~、これは地味に嬉しかったな!
今日は天気もバッチリそうだし、良い感じの朝です。
テントを乾燥撤収し、だいぶゆっくりめの出発です。
今日の予定は、とりあえず「函岳」に行く事。
で、最終的に旭川まで行って大雪山の麓の宿へ到着する事だけです。
キャンプ場を出発して、ちょっと南下して、乙忠部郵便局の所からR1023にて内陸へ入って、
R120を経由し、さらに南下、天の川トンネルのちょい手前にて、見つけました。
函岳への道「美深歌登大規模林道」!!
出だしからその後を期待させる道です。
何気に初っ端はクマとかビビってましたけど・・・
さて、実際に走ってみると、深ジャリと石がゴロゴロの区間があって、
結構、気をつかって走らないとヤバイです。
ま~、そこそこのスリルを味わいながら、加須美峠に到着!!
ここまで、対向車はありませんでした。
で、加須美峠より先の函岳山頂への道(10km程)、
超良いです!!
極上高速ダート!!
これは気持ち良い~!!
山頂に到着!!
おっ、人がいるぜ~
ってか、ドンヨリしてますね。すげぇ~寒いし。
これだと眺望は期待出来ないかな~って思ってたら、
雲の流れが速くて、
ちょっと待ってたら青空が見えてきて、視界も開けました。
寒いんで、早々に下山します。
帰路も楽しい!!
加須美峠まで戻ってきて、
帰りは美深側へ抜ける道を走行。
こっちがまたサイコー!!
これは、山頂の景観は関係無しに走る価値があるかと!!
途中、走るの楽しすぎて、写真を一枚も撮ってないし・・・
で、もう終了です。
無事に麓まで下りてきました。
その後、R40を南下して士別まで来ました。
ちょっと遅めですが、飯にします。
「羊飼いの家」にて、今日は牛にします。
もち、旨いっす!!
さて、そろそろ宿に向かいます。
旭川市街を抜け、R90、R1160にて大雪山の麓まで。
明日、登る予定の旭岳がお出迎えです!
本日の宿は「グランドホテル大雪」のログルームです。
ま~、素泊り相部屋ってやつです。
メンバーは、埼玉、名古屋、札幌の方で計5人でした。
そのうちのお三方は、今日旭岳に登ってきたとの事で、天気悪かったみたいです。
夜は、軽く酒を飲みながら、山の話など聞かせてもらい、楽しませてもらいました。
12時過ぎて、明日に備えて、お先に布団に潜り込ませてもらいました。
本日の走行距離:250.5km
3日間の総走行距離:1096.6km
あなたにおススメの記事
関連記事