伯方島オフキャンプに行ってきました!

ranohi

2017年08月31日 19:21




8月26日(土)


今日は、半クラ!!さんとTAKAさんの合同主催の「伯方島オフキャン」の日です。





千葉から伯方島への直行はさすがにキビシイので、


米子からのスタートです!(なんで米子にいるのかは後日レポします。)





まずは朝ラーを!


と言っても時間はもう11時なんだけど、




鳥取のラーメンを検索したら「牛骨ラーメン」なるものが引っかかりました。


で、牛骨ラーメンの発祥の店と言われてる「満洲味(ますみ)」へ行ってみました。




あっさりとした味わいなんだね。






さて、そろそろ向かいますかね~!


松江城は、見ておきたかったんだけど、暑いのと時間の都合でパス。





山陰自動車道に乗って、





一応、宍道湖はSAから眺めて、



その後はひたすら、松江自動車道、尾道自動車道を快走。






高速を一旦「尾道北IC」で下りて、


せっかくなんで、尾道ラーメンを食べていきます。


店にはこだわらず、途中で見かけた「味平」に寄ってみました。








食後は、「西瀬戸尾道IC」からしまなみ海道へ乗って、目的の「伯方島IC」まで直行。





16時半頃、「沖浦ビーチキャンプ場」に到着!


もう、皆さん大体の方が到着してました。



さすがに関東勢は、ttaさんとTAKAさんだけですかね。






まずは、寝床の確保を!


写真では見てたけど、東屋がナイス!






これなら雨の心配もないんで、テントはインナーのみで設営完了!


しかし、良いキャンプ場だな~!





買い出しをしてなかったんで、近くのスーパーへ行って、酒も補充し、





ようやくの乾杯!





旨ぇ~!!





東屋内を見渡すと、なんか、、、スゴイね!






しばし、伯方島の夕景を堪能しつつ、







陽が落ちれば、またカオス的な!





半クラさん、焼酎瓶抱えて、めっちゃ楽しそうだし!





さらに酒の追加を頂き、





こうなるわけで~





夜も深まり、まだまだ元気っすね~!




自分も、24時半頃まで飲んで、お開きとなりました。






本日の走行距離:239.4km(米子~伯方島)
5日間の総走行距離:1,321.2km










8月27日(日)



早朝にttaさんが出発。





見送った後、日の出を見たら、







軽く朝食をとり、各々撤収を開始。





完全に陽も上がり、今日も天気は良さそうです!





7時半頃に集合写真を撮ったら、





皆さん、どんどん出発して行きます。
















ある程度の方を見送ったら、自分も8時半頃に出発。






今回、オフキャンの開催地が「伯方島」だった為、


半数以上の方が、初めてお会いする方だったんで、ワクワクしましたね!


皆さんのおかげで、すごく楽しい時間を過ごさせて頂きました!





主催の半クラさん、TAKAさん、ありがとうございました!


また、お願いしま~す!








伯方島を出てからは、特に寄り道はしないで、素直に東へバイクを進めました。



帰路でTAKAさんに、二度遭遇して、「刈谷PA」で分かれました。

(帰りは、関東圏の高速渋滞が酷い事になっていて、お疲れ様でした~)








で、自分はというと、ゆっくり飯食べて、




結局、浜松まで来たら、ビジホ泊に落ち着きました。





本日の走行距離:553.9km(伯方島~浜松)
6日間の総走行距離:1,875.1km










8月28日(月)



浜松といったら、うなぎ!


前から行きたいと思ってた、炭焼うなぎ「加茂」へ!




11時開店の10分前に到着。



おぉ、すでに予約(当日の9時から店で予約可能)で2時間待ちの状態ってか、、、





って事で、12時50分まで、時間を潰す事に。


近くの「かんぽの宿浜名湖三ケ日」で、ゆっくり風呂に浸かって、休憩処で時間調整。







で、きた~っ!




文句なし、旨いっす!!







さて、目的は達成したんで、もう直帰します。


って事で、18時前に無事に帰宅となりました。






本日の走行距離:358.3km(浜松~千葉)
7日間の総走行距離:2,233.4km



あなたにおススメの記事
関連記事