さて、宮原青少年野外活動広場で迎える朝です。
軽く朝食を食べたら、テントの撤収を済ませ、目的地へ向かいます!
今日は、「クリアウォーターカヤックス」が主催する、那珂川カヤックツーリングに参加します!
この企画は、同店でのカヤック購入者限定のツーリングとなります。
で、車をしばらく走らせ、茨城県の常陸大宮市にある、クラブハウスへ到着。
受付を済ませたら、まずは、カヤックを組み立てて、
その後、今日のツーリングに関する説明を受け、スタート地点へ移動開始!
今日のツーリングコースは、
下野大橋(栃木)から、新那珂川橋(茨城)を超えた先にある、クラブハウス前までとなります。
今回の参加者の方々は、大体が経験者ばかりで、自分を含めた3人が初めての参加でした。
さて、スタート地点へ到着したら、
カヤックを降ろして、準備を済ませたら、いざ川面へ漕ぎ出します!
今日は、だいぶ水が少なくて水位が低いそうですね。
実際にカヤックを漕ぎ出した感じ、
まぁ、操艇に特に不安はないけど、やっぱり流れがあるっていうのは新鮮な感覚です!
さぁ、いよいよスタートです!
初めてなんで、ちょっとした瀬を超えて行くのもワクワクして楽しい!
浅い場所は、ライニングダウン(艇から降りて川の中を歩いて)で、その場をやり過ごします。
今回のツーリングは、基本的には、
ガイドの方が先頭を進んで、危険なエリアと、安全な進路を指示してくれるので安心です。
スタートから間もなく、参加者の一人が乗り沈し、
本人には、大変申し訳ないんだけど、沈した場合の対処法とレスキューを勉強させてもらいました!
こんな感じで、なんかあると、ガイドの方が講習もしてくれて、すごく為になりました。
無事にレスキューされ、ちょっと休憩をしたら、
再スタートです。
のんびり区間と、ちょっとした瀬を楽しめて、ホント気持ち良いリバーツーリングです!
しばらく進んだら、適当な河原に上陸しての昼休憩となりました。
この、のんびりした雰囲気も好きです!
食後は、前半がかなりスローペースだったんで、どんどん漕ぎ進んでいきます。
今回、一番ドキドキしていた、今日のコースの中で、最大の瀬である大瀬は、水位が低過ぎて通れませんでした。
さて、そんな感じで、無事に沈する事なくゴールした後は、
近くの温泉(ごぜんやま温泉保養センター 四季彩館)へ、汗を流しに行って、
スッキリしたら、夕食の時間となり、
まずは、皆さんとビールで乾杯し、喉を潤したら、
しかしまぁ、豪勢な食事が次から次へと、いっぱい出てくる事!
その場で揚げてくれる串揚げに、アサリの炊き込みご飯と、ホント美味しかったです!
マジで、腹一杯になり、その後は自由散会で、就寝となりました。
いや~、楽しい一日になりました!
あなたにおススメの記事