2017年GW_東北ツーリング【4日目】盛岡~福島

ranohi

2017年05月24日 22:46




5月6日(土)


2017年GW_東北ツーリング、もう関東への帰路になるんで実質、最終日です。



ホテルを8時ちょい前に出発。


どんより雲ですが、まだ雨は降っていないです。







東北道「盛岡IC」より高速へ。


走り始めてしばらくしたら、パラパラと雨が降ってきたんで、最寄りのSAにて雨装備に。



岩手区間は結構降ってましたね。



ただ、日差しが弱い分、バイクで走るのはすげぇ~楽でした。










長者原SAまで来て、





時間はまだ10時前だったんだけど、牛タン食べました!







食後に一服してると、



見覚えのあるバイクが来たな~って見たら、


チャリ乗りジョニーさんとピーマリさんでした!





ツーリング初日に「都賀西方PA」で見かけて、ちょっとだけ話させてもらってました。



お二方、ごきげんな旅をされてる方です!!





今日は、朝、三沢を出発してきたとの事でした。


すでに結構な距離、走ってますね~









さて、そろそろ出発します。


まだ、ここは曇り空だけど、天気予報では、福島辺りまで南下すれば、晴れてるらしい!








期待しながらバイクを走らせ「福島西IC」で高速を下りました。


良いね~、晴れてるよ!!




で、久し振りに「磐梯吾妻スカイライン」を走ってみる事に!


今回は、高湯温泉側からスタート!





どんどん標高を上げて行きます!





途中「天狗の庭」まで来て、写真を撮ってると、






チャリさん達に、また会いました。







さて、例の絶景ポイントへ向けバイクを走らせます!
















相変わらずのスケール感と荒涼感がすごいね!


雪を纏った山もキレイだし!


やっぱりここは、走る価値のある山岳道路だね~






浄土平にも立ち寄ります。








風が強くて寒ぃ!





一服したら、早々に出発。






ちょっと天気が怪しくなってきたな~








スカイラインを下ったら、「磐梯吾妻レークライン」へ!


今日は、小野川、曽原、檜原湖辺りで湖畔キャンプの予定です。






レークライン、天気が良かったら、緑が気持ち良い快走路なんだけど、


今にも雨が降り出しそうでイマイチ。すげぇ寒いし。





レークライン終わりのコンビニに到着。




空を見上げてみると、


これはダメだ!




宿泊地を変更します。







R459、R115を二本松方面へ進み、土湯バイパス(トンネル)を超えると、



きた~!




狙い通り、青空が!





って事で、今日は、安定の「あだたら高原野営場」へ。



サクッと設営を済ませたら、








これまた久しぶりの「成駒」へ!





ソースカツ丼(ロース)を!(ヒレは売り切れでした。)



旨いね~!!


福島って米も美味しい!






帰りに、コンビニで酒を買ったらキャンプ場へ戻ります。




しばらくして、雨も降り出してきたんで、


テント内でおとなしくしてます。





小雨になったところで、「スカイピアあだたら」に行って風呂へ。


やっぱり温泉が近くにあるって良いね~






その後も、雨は降ったり、止んだりって感じだったんで、





22時頃には就寝となりました。







本日の走行距離:402.9km
4日間の総走行距離:1,809.2km



あなたにおススメの記事
関連記事