上信ツーリング【3日目】浅間山登山「登山口~黒斑山」

ranohi

2016年11月07日 23:01



10月23日(日)



今日は、浅間山に登ります!


ホテルにて朝食を済ませ、7時40分頃に出発。




ホテルにて、登山用の服装に着替えたら、バイクに乗り込みます。


あとは、登山口で靴を履き替えるだけです。






さて、肝心の天気はと、

雲が厚くて、日差しは微妙な感じですね。




高峰高原ビジターセンターへ向けて、標高を上げて行きます。


天気、ダメかな~







さらに、登っていくと、






青空、きた~!


紅葉も良い感じだ!








さらに標高を上げると、


雲海、すげぇー!!










いきなり、絶景を見れてしまった!








さて、高峰高原ビジターセンターへ到着し、


駐車場は、もう9割方埋まってますね。






登山靴に履き替えて、登山届を出したら、登山開始です。


時間は、8時50分。




行きは、「中コース」で行きます。





こっちは、樹林帯を抜けるコースなんで、


目的地の天気が、どんな感じか分からず、不安と期待が入り混じった感じで歩を進めます。




山の中は寒いかな~て思って、ジオラインを上下に着てきたら、


動くと暑くなって、途中で下だけ脱ぎました。










1時間程、歩いて、




樹林帯、抜けた~!






視界が一気に開けます。





いいね~、良い感じ!!



天気も大丈夫そうだし。







って、雲海が増幅してるし、すげぇー!







浅間山がチラ見えしてますが、


全景は、どうだ~って、ワクワクしながら、登っていきます。








10時、トーミの頭に到着。







いや~、この景色、素晴らしいの一言!








ようやく、錦繍の浅間山を見る事が出来ました!






トーミの頭を後にして、もうしらばらく歩くと、













黒斑山(浅間山第一外輪山の最高峰)の山頂に到着です。




ここからの景色も良い感じ!




さて、この後は、どうしようっかな~。







※写真が多くなってしまったので記事を分けます。



あなたにおススメの記事
関連記事