朝食は、マックで軽く済ませ、
ザルツブルク中央駅より、8時12分発の電車に乗車します。
電車は、OBB(オーストリア連邦鉄道)を利用し、チケットは昨日のうちに購入しておきました。
窓口では、時刻表と乗り換えの詳細が、プリントアウトして一緒に貰えるので便利です。
電車は、一度「attnang-puchheim」駅で、乗り換えをして、
目的地までの、車窓から見える景色の楽しさも、電車旅ならではですかね!
10時47分、ハルシュタットの駅へ到着し、
駅を降りたら、湖の対岸にある町までは、連絡船で渡ります。
このわざわざ船で渡らないと行けないってのも、ちょっと旅情をそそりますね!
さて、町へ到着したら、歩いて散策を開始します。
ハルシュタットは、小さな町なんで、ちょっとした散策をするのにはちょうど良いです。
町並みは、木造の建物が多く、素朴な雰囲気も感じられて、良い感じです!
一通り歩いて見て回ったら、
ケーブルカーに乗って、スカイウォーク展望台(World Heritage View)へ行ってみました。
ここからの眺望は、噂通りの絶景ですね!
対岸に見える集落は「オーバートラウン(Obertraun)」という場所で、
そこからは、ロープウェイを使って、今いるこの場所よりさらに高い場所まで行く事が出来て、
そこには、「ファイブフィンガーズ(5 Fingers)」という、絶景展望台もあるそうです。
あと、ハイキングも出来るみたいなんで、事前に知ってれば、行ってみたかったなぁ。
展望台を後にして、麓まで下りてきたら、またのんびり、湖畔沿いを散策してみて、
やっぱり絵になる湖畔の町ですね!
その後は、船で対岸の駅に戻ったら、帰路は、14時32分発の電車に乗って、
来た時と同様に「attnang-puchheim」駅で乗り換えをして、ザルツブルクへ戻りました。
夕食は、バーキンで済ませ、(最近、ハンバーガーばっかり食べてるw)
宿は「yo-ho international」に連泊する事にしました。
あなたにおススメの記事