世界一周 【39日目】イタリア・バーリからフェリーでクロアチアへ!

ranohi

2019年05月21日 19:18




※備忘録 2018年、10月11日(木) 【世界一周(39日目)イタリア / クロアチア】


今日でイタリアも最終日、次はアドリア海をフェリーで国境越えし、対岸の国、クロアチアへ向かいます。


さて、今日は夕方のフェリーで、クロアチアに渡る予定なんで、


まだ時間もあるし、もうちょっとだけ、バーリの街を観光してみようかと思います。




朝食は宿のサービスで済ませたら、


10時にチェックアウトし、荷物を預かってもらったら、歩いて旧市街へ向かいます。




中央駅からだと、新市街を抜けて行くんだけど、



新市街は、整然とした街並で、旧市街とのギャップがけっこうあります。




旧市街へ着いたら、今日も路地裏を散策して、








サン・ニコラ聖堂で、実在のサンタクロース(聖ニコラ)を見て、








昼時になったら、ビール(PERONI)を飲みながら、パスタを食べて、






あとはのんびり、14時前に宿に戻り、荷物をピックアップしたら、



駅前から、15時発のバスでフェリーターミナルへ向かいました。




このフェリーターミナル、面倒な事に、チケット売り場が、ターミナルから離れた場所にあるので、


わざわざ無料シャトルで移動してチケット売り場へ行く必要があります。




で、チケット売り場へ到着したら、窓口の営業時間が17時からとの事で、






仕方なく、近くの店でピザを食べながらの時間潰しを。




イタリアに来て、実際に食事をしてみて感じた事が、


はっきり言って(個人的な感想ですよ。)、パスタなりピザなり、日本で食べる方が確実に旨いです。


なんて言うか、日本人のクオリティーの高さのせいで本場の味が霞むっていう事を頻繁に感じましたね!w




さて、チケットも無事に購入(事前に予約済み。)できたら、


ターミナルへ戻って、フェリーへの乗船を待ちます。


18時半になって、ようやくゲートオープンとなり、手続きを済ませて、乗船を開始します。





車両甲板には、バイク組もいますね!


いつかこんな感じで、バイク旅しながら、フェリーで国境越えってのもしてみたいですね!




今回購入したチケットは、シート席付き、朝食付きなんだけど、なんかシート席で一夜を明かすのが微妙だったんで、







結局は、雑魚寝スペースを確保して、マットを敷いて、シュラフカバーを使ってのスタイルに落ち着きました。


さて、明日の朝には、クロアチアの「ドゥブロヴニク(Dubrovnik)」に到着です!



あなたにおススメの記事
関連記事