さて、今日は、スペインを離れる予定なんで、
昨日は、食事をハンバーガーで済ませてしまったので、この地方の郷土料理を食べておこうかと思います!
って事で、まずは、タパス(一品料理全般のこと)を!
朝一なんで、半熟卵のスペイン風オムレツとコーヒーを注文しました!
続けて、別の店に行って、
ここ、ガリシア地方の名物で、ガリシア風タコ(Pulpo)を!
茹でたタコに、塩とオリーブオイル、パプリカパウダーがかかってるだけのシンプルな物ですが、旨いです!
つい、ビールも飲んでしまった!w
バル巡りをして、ピンチョス(食材を串に刺して出される料理)の食べ比べをするのも、楽しそうですね!
食後は、宿に戻って、荷物の整理を済ませておきます。
今回、泊まった宿は、すごく良かったんだけど、一つ難点があって、
それは、鍵(古いタイプの棒鍵)が開かないって事!
宿が入ってる建物のエントランスとフロア、両方の鍵がマジで開けづらくて、、、
これ、ホントに開かなくて、知らない通行人に頼んで、開けてもらっちゃった程でした。
大した事じゃ無いんだけど、この旅一番のストレスを感じましたねw
そんな感じで、宿を12時頃チェックアウトしたら、バスに乗って、ターミナルへ向かいました。
ターミナルに着いたら、まずは、バスの時間の確認と、チケットの購入をします。
購入したバスのチケット(36EUR)は、17時30分発のバス(ALSA)で、目的地は、ポルトガルの「ポルト(Porto)」です。
ヨーロッパでは、格安長距離バスで有名なのが「Flix Bus」なんだけど、
この日は、16時45分のバスがあったんだけど、窓口はもう閉まっていて、チケットは買えませんでした。
バスの出発までの時間は、食事をしたりして、近くで適当に時間を潰してました。
ようやくバスの出発時間になり、無事に乗車!
これから、ポルトガルへ向かうんだけど、今回の旅で初めての、バス(陸路)での国境越えとなります。
まぁ、シェンゲン協定加盟国間の移動なんで、心配は無いんだけど!
バスの車内は、クーラーが効き過ぎで寒かったけど、途中、休憩を挟みつつ、順調に進んで行きます!
国境も、ホントあっさり超えましたね。
で、ポルトガル初日、バスの車窓からは、キレイな夕景が見れました!
21時頃、「ポルト(Porto)」の「カーザ・ダ・ムジカ(Casa da Musica)」という地域に到着!
ポルトは、ポルトガル第2の都市です。
宿は、バスターミナルの近くにある、「オポルト ミュージック ホステル(Oporto Music Hostel)」を、
事前に予約しておいたので、無事にチェックインとなりました。
いや~、ポルトガルも楽しみな国だなぁ!
あなたにおススメの記事