世界一周 【14日目・後編】アイスランド一周、虹が彩る絶景の大地!

ranohi

2019年03月12日 20:45




※備忘録 2018年、9月16日(日) 【世界一周(14日目)アイスランド】


さて、引き続き、3日目の絶景ロードの続編です。

リングロードを進み、「Skeidara Bridge Monument」って場所に立ち寄り、






さらに途中、駐車場があったら、そこにも寄って、






気ままな天候のおかげで、絶景に虹も架かり、尚良し!






氷河もスケールを増してきてるし!



で、ここで会った人と話をしてたら、「Iceberg」がキレイだから、見ていけって言われ、


何の事か分からなかったんだけど、とりあえず、この先の湖で見れるとの事。




って事で、「ヨークルスアゥルロゥン(Jokulsarlon)湖」へ行ってみると、















なるほど、氷山の事を言ってたんだね!


確かにキレイでした。




その後も、リングロードを進み、途中で国道99号線へ逸れ、


16時過ぎ、港町「ヘプン(Hofn)」へ到着し、ダブルレインボーが迎え入れてくれました。





だいたい、この辺りが、アイスランドの南海岸の終わり地点になります。


この町の名物は「ロブスター」との事なんだけど、一人でレストランに入るのも面倒なんで、食べませんでした。




で、キャンプ場は、「Camping Hofn」に行ってみて、良さそうだったんで、ここに決定!







ここは設備が充実してて、WiFi環境も良く、共有スペースも20時半まで開放していたんで、便利でしたね。




夜になると雨が降り出し、お決まりの強風となり、


そんな中、すぐ隣にラテン系の陽気な集団がテントを設営し始め、


それが、1時間以上も掛かって、ちょっと騒がしかったけど、まぁ、概ね良いキャンプ場でした。



あなたにおススメの記事
関連記事